印刷する

ページ番号 : 38715

更新日:2025年7月8日

ここから本文です。

 

名称

月照寺山門(げっしょうじさんもん)

種別

明石市指定有形文化財(建造物)

所有者 月照寺

所在地

人丸町
指定日 昭和45年5月21日
概要

初代藩主小笠原忠政以来、歴代藩主が住んだ居屋敷曲輪の切手門(正門)でした。伏見城の薬医門が移されたとも伝えられています。明治4年(1871)の廃藩置県に伴って、月照寺の山門として移築されました。明石城の遺構として現存する数少ない建築物です。

写真 gesyouji


お問い合わせ

明石市市民生活局歴史文化財担当

兵庫県明石市上ノ丸2丁目13-1(明石市立文化博物館1階)

電話番号:078-918-5629

ファックス:078-918-5633

同じ分類から探す