印刷する
ページ番号 : 38726
更新日:2025年7月8日
ここから本文です。
名称 |
光明寺の和鐘(こうみょうじのわしょう) |
---|---|
種別 |
明石市指定有形文化財(工芸品) |
所有者 | 浜光明寺 |
所在地 |
鍛冶屋町 |
指定日 |
昭和48年2月2日 |
概要 |
享保14年(1729)7月15日に鋳造された直径90センチ、高さ141センチの袈裟状の和鐘です。胴には四天王像四躯・鳳凰・獅子を浮き彫りで表現しています。銘文の冶工は藤原国次とあります。 |
写真 | ![]() |
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります
ホーム > 市政情報 > 市役所へのアクセス(庁舎案内) > 各課室別案内 > 市民生活局 > 市民生活局文化・スポーツ室 > 文化・スポーツ室文化・国際交流担当 > 市内の指定・登録文化財 > 光明寺の和鐘