印刷する

ページ番号 : 38708

更新日:2025年7月8日

ここから本文です。

 

名称

播州明石浦柿本大夫祠堂碑(ばんしゅうあかしうらかきのもとだゆうしどうひ)

種別

明石市指定有形文化財(建造物)

所有者 柿本神社

所在地

人丸町
指定日 昭和48年2月2日
概要

寛文4年(1664)10月、明石藩主松平信之は、和歌の隆盛を願って豪壮な柿本人麿を顕彰するこの石碑を建てました。台の亀及び碑文上部の双龍の彫刻は、中国風で品格があります。銘の撰文は、徳川幕府の儒官であった大学頭林春斎によるもので人麿の伝記が記されています。

写真 bansyu


お問い合わせ

明石市市民生活局歴史文化財担当

兵庫県明石市上ノ丸2丁目13-1(明石市立文化博物館1階)

電話番号:078-918-5629

ファックス:078-918-5633

同じ分類から探す