印刷する

ページ番号 : 38766

更新日:2025年7月8日

ここから本文です。

 

名称

カゲユ池古墳(1号墳)(かげゆいけこふん(いちごうふん))

種別

明石市指定史跡

所有者 明石市

所在地

藤江
指定日

昭和51年2月5日

概要

江戸時代の新田開発の際につくられたカゲユ池内には6基の古墳が残っていました。明石市公設地方卸売市場の建設時に、2号墳から6号墳までが発掘調査され、主体部はすべて木棺直葬の円墳であることがわかりました。古墳からは須恵器や円筒埴輪などが出土し、6世紀中頃につくられたと考えられています。1号墳は東西16メートル、南北10メートルの円墳で公園の一部として保存されています。

写真 kageyuikekohun


お問い合わせ

明石市市民生活局歴史文化財担当

兵庫県明石市上ノ丸2丁目13-1(明石市立文化博物館1階)

電話番号:078-918-5629

ファックス:078-918-5633

同じ分類から探す