印刷する

ページ番号 : 1430

更新日:2025年4月25日

ここから本文です。

 ひとり親家庭支援事業

ひとり親家庭総合支援事業

令和7年度ひとり親家庭交流事業(セミナー・イベントなど)

ひとり親家庭の方向けに、様々な行事をご用意しました。
当日は親同士で情報交換したり、親子で交流できる場を設けています。
また、母子父子自立支援員等が個別相談にも応じています。

※日程・場所・内容等は変更、中止になる場合があります。

【令和7年度 年間スケジュール】

令和7年度ひとり親家庭交流事業(セミナー・イベント)年間スケジュール(PDF:243KB)

 

お申込みはこちらから

お申込みはこちらから(外部サイトへリンク)

第1回 『焼きたてピザをみんなで楽しもう!』 【イベント】★4/28受付開始
 日時 令和7年5月25日(日曜日) 11時00分~14時00分
 場所 あかしこども広場キッチンルーム(パピオスあかし5階)
 定員 15組
 対象 市内在住のひとり親世帯の親子、離婚を考えている世帯の親子
 費用 大人400円/子ども100円
 その他  託児なし

 焼きたてピザをみんなで楽しもう!(PDF:257KB)

 

第2回 『自己尊重トレーニング』【セミナー】★受付前
 日時 令和7年6月28日(日曜日) 14時00分~16時00分
 場所 ウィズあかし学習室802 (明石市東仲ノ町6番1号 アスピア明石北館8階)
 定員 20名
 対象 市内在住のひとり親世帯の方、離婚を考えている方など
 費用 無料
 その他  託児あり ※小学2年生以下・5名

 『ひとり親家庭セミナー 自己尊重トレーニング』

 

第3回 『ひとり親家庭のためのマネーセミナー ライフプランと教育費』【セミナー】★受付前
 日時 令和7年9月28日(日曜日) 14時00分~16時00分
 場所 ウィズあかし学習室802 (明石市東仲ノ町6番1号 アスピア明石北館8階)   
 定員 30名
 対象 市内在住のひとり親世帯の方、離婚を考えている方など
 費用 無料
 その他  託児あり ※小学2年生以下・6名

 『ひとり親家庭のためのマネーセミナー ライフプランと教育費』

 

第4回 『ひとり親の親子のための性教育セミナー』【セミナー】★受付前

 日時 令和7年11月16日(日曜日) 14時00分~16時00分
 場所 ウィズあかし学習室802 (明石市東仲ノ町6番1号 アスピア明石北館8階)   
 定員 20組
 対象 市内在住のひとり親世帯の親子、離婚を考えている世帯の親子
 費用 無料
 その他  託児あり ※小学2年生以下・6名

  『ひとり親の親子のための性教育セミナー』

 

第5回 『クリスマス交流会「リトミックを楽しもう♪」』【イベント】★受付前

 日時 令和7年12月6日(土曜日) 14時00分~16時00分
 場所 ウィズあかし学習室704 (明石市東仲ノ町6番1号 アスピア明石北館7階)   
 定員 20組
 対象 市内在住のひとり親世帯の親子、離婚を考えている世帯の親子
 費用 大人400円/子ども100円
 その他  託児なし

 『クリスマス交流会 お子さんと一緒に楽しみましょう!』     

 

 【参考】令和6年度 年間スケジュール ※終了しました

 令和6年度ひとり親家庭交流事業(セミナー・イベント)年間スケジュール

 

令和7年度ひとり親家庭親子交流会(おしゃべり会)

比較的少人数の仲間同士が、楽しく会話することで、ひとり親家庭の抱える悩みや不安の解消を図ります。
「イベントやセミナーへの参加は恥ずかしいけど、少人数で落ち着いた環境でなら参加してみたい」

と思われた方にもおすすめです。(交流事業の参加者も申込可)

  『令和7年度ひとり親家庭親子交流会(おしゃべり会)年間スケジュール』★公開前

 費用 大人200円/子ども100円

 ※日程・場所・内容等は変更、中止になる場合があります。

 ※お申込みは、申込フォームで受付予定。

 

 ひとり親家庭総合相談会 (令和6年度)

※終了しました

児童扶養手当の現況届を提出する8月を「ひとり親家庭総合支援月間」として、気軽に受けていただける専門相談を開催します。

 日時 8月6日(火曜日)~8月16日(金曜日)※11日(日曜日)、12日(祝・月曜日)は除く 
       10時00分~12時00分、13時00分~16時00分
 会場 明石市役所 南会議室棟1階 103会議室
       ※10日(土曜日)は市役所議会棟1階(児童福祉課)

令和6年度ひとり親家庭総合相談会チラシ(PDF:1,061KB)

 

NEW「Talk Cafe in 明石」【就労セミナー】

自分にあった働き方をするために明石市就労支援員&ハローワーク就職支援ナビゲーターと一緒にキャリアについて考えてみませんか。

 日時 8月13日(火曜日)14時00分~/8月14日(水曜日)11時00分~(各30分程度)
 場所 明石市役所 南会議室棟1階 103会議室
 定員 5名(先着順・子ども同伴OK)
 費用 無料
 申込方法 8月8日までにこちら(外部サイトへリンク)からお申込みください。

※個別相談希望の方はお気軽にお声掛けください。

 ひとり親家庭生活向上支援事業(家庭訪問型相談事業)

家計のやりくりがいつも大変!将来のこどもの教育費が心配!
気になることがあるけれど、忙しくて相談にも行けない!こんな悩みありませんか?
支援員が毎月お宅へ訪問して、様々な悩みや心配ごとをお聴きして解決のお手伝いをします。
平日の夜間にも訪問しますので、お仕事が終わってからの利用もしていただけます。

お申し込み、お問い合わせは児童福祉課までご連絡ください。
 
[問い合わせ] 児童福祉課(電話/078-918-5182)

 ひとり親家庭等日常生活支援事業

明石市内にお住まいのひとり親家庭等の生活の安定を図るため、家庭生活支援員を派遣します。

 ・対象家庭/20歳未満のお子さんがいる母子・父子家庭または寡婦(夫)で、仕事や病気、
 家族の看病等により一時的に支援が必要である方
 ・援助内容/掃除や洗濯、生活必需品の買い物、学童のお迎え など
 ・実施場所/利用者の居宅(利用者不在の居宅には援助できません)
 ・利用時間/午前7時から午後7時(日曜日・祝日・年末年始を除く)
 ・利用回数/週2回、原則最大3ヵ月まで 

 ・利用料金

利用世帯の区分

利用料金(1時間あたり)

 生活支援 

子育て支援

生活保護世帯、市町村民税非課税世帯

無料

無料

児童扶養手当受給水準世帯

150円

 70円

上記以外の世帯

300円

150円

※住民票上の同一世帯だけでなく、実態として同居している親族についても世帯員に含みます。

※援助にあたり発生した実費は、利用者に別途負担いただきます。

 ・利用方法/利用には事前に登録が必要です。
 家庭生活支援員の派遣は、明石市シルバー人材センターが行います。

[問い合わせ] 児童福祉課(電話/078-918-5027)

 

お問い合わせ

明石市こども局児童福祉課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5027

ホーム > 子ども・教育 > 子育て支援 > ひとり親家庭支援事業