印刷する
ページ番号 : 38721
更新日:2025年7月8日
ここから本文です。
名称 |
絵馬「森狙仙筆 猿の図」(えま「もりそせんひつ さるのず」) |
---|---|
種別 |
明石市指定有形文化財(絵画) |
所有者 | 柿本神社 |
所在地 |
人丸町 |
指定日 | 昭和52年2月10日 |
概要 |
明石郡丁字屋宗兵衛が文化11年(1814)に奉納した絵馬です。文化十一年甲戌三月の墨書があり、狙仙筆・印が捺されています。親子の猿を精緻で写実的に描写しています。円山派の手法を脱し、独自の画風を形成した森狙仙の代表的な作品です。 |
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります
ホーム > 市政情報 > 市役所へのアクセス(庁舎案内) > 各課室別案内 > 市民生活局 > 市民生活局文化・スポーツ室 > 文化・スポーツ室文化・国際交流担当 > 市内の指定・登録文化財 > 絵馬「森狙仙筆 猿の図」