ここから本文です。
更新日:2021年2月18日
市では、65歳以上の市民の方を対象に、公共施設等での利用料の割引や協賛店で特典を受けることができる、「シニアいきいきパスポート」を交付しています。高齢者の外出促進や豊かな生活を送っていただけるよう支援しています。ぜひご活用ください。
(注)高年手帳は、平成28年10月からシニアいきいきパスポートに移行しました。
「高齢者ふれあいの里」や「ふれあい入浴」利用の際も、「シニアいきいきパスポート」を提示してください。
また、市外の高齢者優待施設をご利用の際、これまで通り年齢確認用としてパスポートを使用できます。
県下の公衆浴場の入浴料金が改定されたことに伴い、下記の浴場のふれあい入浴(毎週木曜日)の自己負担額が令和元年10月以降、100円から120円に変更となります。
なお、龍の湯については割引料金(毎週木曜日、300円割引)の変更はございません。
浴 場 名 |
住 所 |
東 湯 |
大蔵天神町15-18 |
三 光 湯 |
樽屋町22-6 |
明 月 湯 |
日富美町14-17 |
大 福 湯 |
田町2丁目2-3 |
恵美寿湯 |
貴崎4丁目6-12 |
小久保湯 |
西明石西町1丁目1-5 |
「シニアいきいきパスポート」はご本人様のみ使用可能です。
利用する際は「シニアいきいきパスポート」を店舗、施設にて必ずご提示ください。
【無料で利用できる市の施設】
※上記観覧料以外は別途料金が必要となります。
※上記観覧料以外は別途料金が必要となります。
【利用できる協賛店】
<2月1日現在> 協賛店一覧(PDF:752KB)
明石市では、「シニアいきいきパスポート」協賛店を随時募集しております。皆さまのお店も、協賛店になっていただき、高齢者にやさしい活力あるまちづくりにご協力いただけませんか?
協賛店へのお申し込みは下記内容をご参照ください。
代金割引、無料サービスなどの特典は、各店舗等で自由に決めていただきます。
特典サービスは協賛店のご厚意により提供されるものです。
(店舗の負担は特典サービスのみです。協賛金はいただきません。)
【例えば・・・】
・全品5%OFF ・工事代金から5%OFF ・14時~16時に来店された方はドリンク1杯無料
・毎週火曜日はポイント2倍 など
※事業、協賛内容が不適切と判断されたり、違法と認められる場合などは、お断りすることがございます。
※内容は随時変更可能です。
※サービス内容の変更やサービスの内容につきましては、明石市は一切責任を負いかねますので
あらかじめご了承ください。
協賛申込書をダウンロードのうえ、必要事項を記入し、下記の送付先までEメール・郵送・FAX等でお申込みください。
Eメールによるお申込みの場合、koufuku2@city.akashi.lg.jp に件名を「シニアパスポート協賛申込書」として、申込書を添付のうえ送信ください。
明石市高齢者総合支援室高年福祉担当 いきいき係
〒673-8686 明石市中崎1丁目5番1号
電話番号 078-918-5166 ファックス 078-918-5133
Eメール koufuku2@city.akashi.lg.jp
高齢者の心身の健康増進と福祉の向上を目的につくられた施設で、次の4施設があります。利用できるのは、60歳以上の市民で、高齢者ふれあいの里利用証または、シニアいきいきパスポートが必要です。
いずれも休館日は日曜・年末年始(12月29日~1月3日)で、利用時間は午前9時~午後4時です。(7月、8月は午前9時~午後4時半)
生きがいづくりや健康づくりのために、クラブ活動を通じて老後の生活を豊かにすることが目的の会員組織です。入会できるのは、おおむね60歳以上の人で、市内には約190の高年クラブがあります。
明石市では、高年クラブ活動を支援するため、活動経費の一部を補助しています。
生きがいづくりや健康づくりのきっかけに、高年クラブに参加してみませんか。
【補助内容】
適合クラブ(会員数30人以上) | 120,000円/年 |
中規模クラブ(会員数25人~29人) | 84,000円/年 |
小規模クラブ(会員数10人~24人) | 60,000円/年 |
【活動内容】
高年クラブ助成事業 (社会奉仕活動・高齢者教養講座・健康増進活動) |
(活動例) 地域の清掃活動、花壇整備、講演会への参加、グラウンドゴルフ等の実施 |
高年クラブ活動強化推進事業 (子育て支援・高齢者見守り活動) |
(活動例) 子どもとの体験交流、学校等への行事参加、子育て支援等の実施 |
高年クラブ活動強化推進事業 (健康体操等の実施・普及促進活動) |
(活動例) ラジオ体操や骨コツ筋トレ体操等の実施 |
【補助金申請書類】
・会員名簿&年齢層別会員数(適合クラブ)(ワード:169KB)
・会員名簿&年齢層別会員数(中規模クラブ)(ワード:77KB)
・会員名簿&年齢層別会員数(小規模クラブ)(ワード:68KB)
【記入例(適合クラブ)】
・「高年クラブ活動強化推進事業」の計画について(ワード:62KB)
[入会の問い合わせ] 明石市高年クラブ連合会 (電話/078-911-5518)、最寄の高年クラブへ
健康で働く意欲のある、おおむね60歳以上の市民を対象に、臨時的、短期的又はその他の軽易な仕事に就くことを希望する人を会員に登録し、仕事を提供します。豊かな経験と能力を地域社会に生かし、生きがいと健康づくりにお役立てください。
[お申し込み・問い合わせ] 同センターへ(船上町5-2 電話/078-922-5000)
お問い合わせ