印刷する

ページ番号 : 33704

更新日:2025年4月25日

ここから本文です。

あかし感染症情報コーナー

*ゴールデンウィークの海外渡航先での感染症に注意しましょう。 

 ゴールデンウィークには海外へ渡航される方が多くなります。海外では日本にはない感染症が流行していることがありますので、海外渡航を予定している方は、事前に渡航先の感染症に関する情報を確認し、予防対策を行いましょう。

 ・パンフレット:海外での感染症に注意!(PDF:584KB)

 ・厚生労働省検疫所ホームページFORTH(外部サイトへリンク)

 ・厚生労働省ホームページ「海外へ渡航される皆様へ」(外部サイトへリンク)

 ・厚生労働省ホームページ「啓発ツール」(外部サイトへリンク)

 

 

 あかし感染症情報コーナーでは、市内の感染症の発生状況や感染症情報などの情報を公開しています。
 2025年第15週報告分より、急性呼吸器感染症(ARI)が追加されています。

1 市内の発生状況

hassei_doko

2 感染症情報(類型別)

 疾患名をクリックすると、各疾患の症状や予防方法などをご案内しています。
 ※2025年第15週報告分より、急性呼吸器感染症(ARI)が追加されています。

感染症情報(類型別)
2類 ‣結核
3類 ‣腸管出血性大腸菌感染症 ‣細菌性赤痢
4類 ‣E型肝炎 ‣デング熱
‣日本紅斑熱 ‣レジオネラ症
‣重症熱性血小板減少症候群(SFTS)

5類
(全数)

 

‣アメーバ赤痢 ‣ウイルス性肝炎(A型・E型除く)
‣侵襲性インフルエンザ菌感染症 ‣侵襲性肺炎球菌感染症
‣水痘(入院例) ‣梅毒
‣カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 ‣劇症型溶血性レンサ球菌感染症
‣後天性免疫不全症候群(HIV/エイズ) ‣播種性クリプトコックス症
‣麻しん ‣風しん
‣百日咳(ARI)
5類
(定点)
‣RSウイルス感染症(ARI) ‣咽頭結膜熱(ARI)
‣A群溶血性レンサ球菌咽頭炎(ARI) ‣感染性胃腸炎
‣水痘 ‣手足口病
‣伝染性紅斑 ‣突発性発しん
‣ヘルパンギーナ(ARI) ‣流行性耳下腺炎
‣インフルエンザ(ARI) ‣新型コロナウイルス感染症(ARI)
‣急性出血性結膜炎 ‣流行性角結膜炎

‣急性呼吸器感染症(ARI)

その他 ・帯状疱疹

 

お問い合わせ

明石市福祉局あかし保健所保健予防課

明石市大久保町ゆりのき通1丁目4-7 あかし保健所

電話番号:078-918-5421

ファックス:078-918-5441

同じ分類から探す

ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康・医療(保健所含む) > あかし感染症情報コーナー