印刷する
ページ番号 : 36721
更新日:2025年4月11日
ここから本文です。
令和7年4月より、明石市財務契約担当が発注する物品・役務の入札及び見積合せを電子入札システムにより実施します。
入札(見積合せ)に参加するには、明石市から送付する「明石市物品・サービス電子入札システム初期ログイン情報通知書」の情報をもとに、入札情報サービス及び電子入札システムにログインし初期登録が必要です。初期登録の方法については、物品・サービスの各システム操作マニュアルをご覧ください。
公告内容の閲覧、仕様書等のダウンロード、質問の提出、入札結果等の確認をすることができます。
(稼働時間24時間365日※メンテナンス等により、停止する場合があります。)
入札参加申請、入札書の提出などをすることができます。
(稼働時間 平日8:30~20:00※メンテナンス等により、停止する場合があります。)
〇【注意】アカウントロック解除、ID・パスワードの紛失等について
電子入札システムの概要や準備(初期登録方法など)の動画を掲載しています。
・物品・サービス 電子入札システム システムの概要について(PDF:604KB)
・物品・サービス 初期設定マニュアル(PDF:2,205KB)
・物品・サービス 電子入札の準備(動画)(外部サイトへリンク)
・物品・サービス 電子入札の参加(動画)(外部サイトへリンク)
明石市物品・サービス電子入札システムを利用するためには電子入札補助アプリをダウンロードする必要があります。電子入札補助アプリは一般財団法人日本建設情報総合センター(JACIC)が頒布するものです。電子入札補助アプリをダウンロードされる方は、事前に必ず「電子入札補助アプリ使用許諾契約約款」をご確認ください。
電子入札補助アプリV1.4(ZIP:2.4MB)ダウンロード
※アプリのインストール方法や初期設定については、
物品・サービス初期設定マニュアル(PDF:2,205KB)をご覧ください。
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります