印刷する

ページ番号 : 16721

更新日:2025年4月4日

ここから本文です。

上下水道局 下水道室について

上下水道局下水道室は、令和7年4月1日に水道事業と下水道事業とを統合した際に、下水道整備課、下水道管理課、下水道施設課の3課となり、それぞれ以下のような業務を担当しています。

上下水道局 下水道室

 明石市大久保町八木742 大久保浄化センター内

下水道整備課 (E-mail : g-seibi@city.akashi.lg.jp)

 整備係(TEL:078-934-9629)

  • 公共下水道管の新設及び改築に関する事務

 排水設備係(TEL:078-934-9624)

  • 宅内排水設備設置の申請、排水設備設置工事の指導等
  • 各ご家庭への水洗化(公共下水道への接続)の促進
  • 私道(個人所有の土地)への公共下水道管の整備に伴う諸手続き
  • 下水道事業受益者負担金に関する業務
  • 下水道使用料に関する業務
  • 水洗便所改造資金の助成に関する業務

下水道管理課 (E-mail : g-kanri@city.akashi.lg.jp)

 調整係(TEL:078-934-9628)
  • 公共下水道管の占用の許可等に関する事務
  • 開発行為による下水道計画に関する事務

 管理・改築係(TEL:078-934-9623)

  • 公共下水道管の改築に関する事務
  • 公共下水道管の管理に関する事務
  • 市街化区域内の水路の維持管理に関する事務

下水道施設課 (E-mail : g_sisetu@city.akashi.lg.jp)

 水質管理係(TEL:078-934-3425)
  • 下水処理・維持管理に係る調査及び研究
  • 事業所排水等の水質規制

 施設係(TEL:078-934-8861)

  • 浄化センター・ポンプ場の建設・保全

 船上浄化センター(TEL:078-934-8863)

  • 朝霧浄化センター、船上浄化センター、林ポンプ場の維持管理

 大久保浄化センター(TEL:078-934-3425)

  • 大久保浄化センター、藤江ポンプ場、谷八木ポンプ場の維持管理

 

大久保浄化センター施設見学について

 

下水道室では、市内の小学校4年生を対象に大久保浄化センターの見学を行っています。

詳細については、下水道施設課水質管理係(TEL:934-3425)までお問い合わせください。

 

お問い合わせ

明石市上下水道局下水道整備課

兵庫県明石市大久保町八木742

電話番号:078-934-9624

ファックス:078-934-9622

ホーム > くらし・手続き > 上下水道 > 下水道 > 上下水道局下水道室について