ここから本文です。

更新日:2024年9月11日

熱中症にご注意を!

熱中症ポスター

ひと涼みスポット(クールスポット)についてはこちら

こちらから明石市の暑さ指数を確認できます(環境省熱中症予防情報サイト)

 暑さ指数についてはこちら

暑い日が続いており、真夏の熱中症に注意が必要です。

熱中症は生命に危険を及ぼす可能性がありますが、予防方法を知り、実践することで防ぐことができます。

詳しい予防法等については下記をご覧ください。

 

熱中症とは?

気温が高い、蒸し暑いなどの環境下で体温調整をする機能が働かなくなり、体に熱がこもってしまった状態です。

高温の場所に長時間いた際に、頭痛などの体調不良が起こった場合は熱中症の可能性があります。

熱中症が起こる原因

私たちは皮膚表面から熱を外に出しています。同時に汗をかくことで蒸発時に熱を放散させています。

汗をかいても水分を補給せず脱水になった状態では、新たに汗を出すことができなくなり、体温が急激に上昇し、熱中症が起こります。

どのような人に起こりやすい?

  • 高齢者や乳幼児
  • からだに障害のある人
  • 肥満の人
  • 厚着をしている人
  • 普段から運動をしていない人
  • 暑さに慣れていない人
  • 病気の人、体調の悪い人 (参考:熱中症環境保健マニュアル2022)

厚生労働省「熱中症予防のための情報資料サイト」(外部サイトへリンク))で熱中症予防リーフレットの印刷が可能です。

注意マーく昨年、熱中症で救急搬送された方のうち5割以上が高齢者で、特に室内で多く発生しています。

子どもや高齢者には周囲の人たちからの見守りや声かけ、環境調整のお手伝いが大切です。みんなで熱中症を予防しましょう。

熱中症の症状

重症度 症状
1度(軽症) めまい、立ちくらみ、生あくび、大量の汗、筋肉痛、こむら返り
2度(中等度) 頭痛、嘔吐、倦怠感、虚脱感、集中力や判断力の低下
3度(重症) 自力で水分摂取ができない、意識がない、痙攣発作

(出典:熱中症環境保健マニュアル2022 表2-1 熱中症の症状と重症度分類を一部改変)

★症状を知っておき、熱中症になったことに早めに気づき、対処方法をとることが重要です。

救急者

★自力で水を飲めない、まっすぐ歩けない、呼びかけに反応しない場合は迷わず救急車を要請してください。

対処方法

(1)すみやかに涼しい場所へ移動し、水分・塩分を補給する

※5~15℃の冷たい水分は胃からの吸収を早め、すばやく体を冷却する効果があります。

(2)保冷剤や氷のうなどで体を冷やす(首・脇・股関節)冷やすところ

※表面に近い太い血管を冷やすことがポイントです。

(3)衣服をゆるめ、うちわなどで風を送る。

※皮膚と服の間にすき間を作ることで風通しをよくし、皮膚表面から熱を逃がす。

(4)自力で水を飲めない、呼びかけに反応しない場合は救急車を要請する。

具体的な熱中症予防方法

  • のどが渇く前に、こまめに水分をとりましょう(1日あたり1.2リットルの水分が目安。)
  • 大量に汗をかいたときは適度な塩分補給も必要 ※経口補水液が効果的です
  • 冷却グッズを活用しましょう
  • 室内ではエアコン・扇風機を積極的に使用し、涼しい環境で過ごしましょう 
  • できるかぎり日差しの強い時間帯の外出は控え、外出が必要な際は日傘・帽子を着用する ※「暑さ指数(WBGT)」のチェックや、熱中症警戒アラートを活用し、予定を調整しましょう
  • みんなで熱中症の声かけや配慮を行いましょう
  • 規則正しい食事、睡眠をとる ※体調不良時は体温調節機能が低下し、熱中症が起こりやすくなります

★兵庫県に熱中症警戒アラートが発表されている場合は、上記の熱中症対策をいつも以上に積極的に行ってください!

 

屋内こそ要注意!!冷房のないところでは注意が必要です。

★保冷剤で首や脇を冷やしながら料理や家事を行いましょう。

トイレ   キッチン    洗面所    脱衣所

  トイレ    キッチン     洗面所    脱衣所

 

屋外活動前にプレクーリングで予防を!

プレクーリングは、作業や運動開始前に身体を冷やすことで活動中の体温上昇を緩やかにする方法です。

身体を外部から冷やす方法と、内部から冷やす方法があります。

プレクーリングの方法(例)

  • 活動前や活動中の小休憩で、手足を10~15℃の水に10分間つける。
  • 冷水やアイススラリー(細かい氷の粒子が液体に分散した状態の飲料)などを摂取する。のみもの

 

屋外からの帰宅後の過ごし方にも注意!

屋外からの帰宅後に十分なケアができなかった場合、時間が経ってから熱中症が発生する場合があります。

帰宅後は十分な熱中症予防対策を行いましょう!!

だらだら

暑さ指数の活用で早めの熱中症対策を!

暑さ指数とは気温に加え、熱中症の発生に大きく影響を与える湿度・日ざし・風の要素を取り入れて、総合的に暑さを示したもの。

<暑さ指数(WBGT)の基準> ※単位は℃ですが、気温とは異なります。

暑さ指数 日常生活に関する指針 運動に関する指針

危険

(31以上)

高齢者においては安静状態でも発生する危険性が大きい。

外出はなるべく避け、涼しい室内に移動する。

運動は原則中止

厳重警戒

(28~31)

外出時は炎天下を避け、室内では室温の上昇に注意する。 激しい運動は中止

警戒

(25~28)

運動や激しい作業をする際は定期的に充分に休憩を取り入れる。 積極的に休憩

注意

(21~25)

一般に危険性は少ないが激しい運動や重労働時には発生する危険性がある。 積極的に水分補給

 

21未満

ほぼ安全:適宜水分補給

参考:環境省熱中症予防情報サイト(一部表改編)

★暑さ指数(WBGT)が28超えると熱中症が増加します。

暑さ指数が33以上と予測された場合、「熱中症警戒アラート」として、テレビやラジオなどで発表されます。熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に、危険な暑さへ注意を呼びかけ、熱中症予防行動をとっていただくよう促すための情報です。

県内全ての暑さ指数情報提供地点にて暑さ指数が35以上と予測された場合、健康に重大な被害が生じるおそれがあるとして「熱中症特別警戒アラート」が発表されます。

「熱中症警戒アラート」や暑さ指数の情報はLINEやメールでの配信設定ができます。詳しくは熱中症予防サイト[暑さ指数(WBGT)/環境省(外部サイトへリンク)をご覧ください。

ひと涼みスポット(クールスポット)をご利用ください (2024年9月10日更新)

「ひと涼みスポット」とは、市民のみなさまに、一時的に暑さをしのぎ涼しく過ごしていただく場所のことです。

下記の対象施設は、ひと涼みスポットとしてご利用いただけます。夏の暑い日には、熱中症の予防として、ぜひご利用ください。

 

【開設期間】

6月1日~10月31日

【対象施設】※東から順に記載

施設名称

住所

電話番号
KOHYO明舞店 松が丘2-3-3 コムボックス明舞内 078-386-3311
さくら薬局明舞松が丘店 松が丘2-3-3 コムボックス明舞3F 078-915-0603
明石市立明舞サービスコーナー 松が丘2-3-7(松が丘ビル2階) 078-918-5420
ひまわり 松が丘2丁目3-7 松が丘ビル1階 松が丘コミュニティ交流ゾーン 078-913-7784
雅薬局駅前店 天文町1-1-23 078-917-0874
ふれあいの里 中崎 中崎1丁目2番22号 078-913-6200
佐保堂薬局 明石店 天文町1-1-23 078-917-0874
明石市役所本庁舎 中崎1丁目5-1 078-918-5008
明石市役所北庁舎 1階 相生町2丁目5-15 078-918-5028
複合型交流拠点ウィズあかし 東仲ノ町6番1号 アスピア明石北館7、8階 078-918-5600
明石市立文化博物館 上ノ丸2丁目13-1 078-918-5629
あかし市民図書館 大明石町1-6-1パピオスあかし4階 078-918-5800
あかし市民広場 大明石町1丁目6番1号パピオスあかし2階 078-918-9750
Sports Square鍼灸接骨院 大明石町2-2-12リバブル金陵101 078-600-0260
ドリーム薬局 明石王子店 王子1丁目3-8 078-962-4501
キンモクセイ薬局 西新町1-21-8 078-926-1055
明石市立鳥羽厚生館 野々上1丁目11番地の14 078-928-1130
明石市立総合福祉センター 貴崎1丁目5番13号 078-918-5660
明石市立総合福祉センター新館 貴崎1丁目5-46 078-927-1125
コープ西明石 西明石北町1丁目2番1号 078-928-4131
西明石グローバル調剤薬局 西明石北町1丁目3−22 078-925-0236
nono 小久保6丁目4-6 078-995-9840
西明石駅前薬局 小久保2-1-3 078-922-2282
明石市立弁財天厚生館 小久保5丁目14番地の5 078-927-6541
明石市立花と緑の学習園 小久保1丁目10-3 078-924-6111
明石市立西明石サービスコーナー 小久保2-7-20(PLiCO西明石1階) 078-918-5647
西明石サポーティングファミリー 西明石南町2丁目16-2 エスポワール西屋 078-962-5205
薬局ファミリーファーマシー 西明石南町2-9-20 078-925-3882
あかし動物センター 大久保町大窪2747-1 078-918-5797
明石市立松陰厚生館 大久保町松陰95番地の2 078-935-3172
コープ大久保 大久保町大窪2545-8 078-934-2201
藤江駅前オアシス 藤江1701-3 078-939-4900
大久保市民センター 大久保町大窪612-1 078-918-5620
ほけんスマイル 明石大久保店 大久保町大窪1724-1 078-945-6866
ふれあいの里 大久保 大久保町大窪3423番地 078-936-5048
薬局レオファーマシー大久保店 大久保町大久保町1312 078-936-1411
明石市立西大窪厚生館 大久保町大窪353番地 078-936-7400
明石ビブレ 大久保町ゆりのき通1-3-2 078-934-2411
あかし保健所 大久保町ゆりのき通1丁目4-7 078-918-5414
あかねの薬局 大久保町茜2-4-9 078-937-2289
イオン明石ショッピングセンター 大久保町ゆりのき通3-3-1 078-387-6811
明石市立西八木厚生館 大久保町八木599番地の3 078-935-1872
WAKU+AKASHI 大久保町江井島1748-2 078-937-1660
さざなみ薬局 大久保町江井島915-1 078-946-1773
ふれあいの里 魚住 魚住町西岡367番地の4 078-947-1202
明石市立西部図書館 魚住町中尾702-3 078-918-5675
ライフ調剤薬局魚住店 魚住町清水199-5 078-945-3570
魚住市民センター 魚住町西岡500-1 078-918-5630
ゆう薬局 魚住店 魚住町西岡123-8 078-948-3939
明石市立美里厚生館 魚住町西岡996番地の1 078-942-3305
ふれあいプラザあかし西 二見町東二見1836-1 078-945-0294
二見市民センター 二見町東二見457-1 078-918-5640
ふれあいの里 二見 二見町西二見605番地の1 078-943-4001
明石市立上西厚生館 二見町西二見515番地 078-942-2015
西部文化会館 二見町西二見597-2(1F フリースペース) 078-943-6741

 

★現在の登録施設の場所や詳細を、Googleマップで確認できます!

https://www.google.com/maps/d/embed?mid=1TXTpG0emGVHzPP8VrFp6bKGRuN6UueE&hl=ja&ehbc=2E312F

 

★ひと涼みスポット(クールスポット)登録施設を募集しています!

 詳しくはこちら→ひと涼みスポット(クールスポット)募集中!

 

熱中症のこども編・高齢者編は下記をクリックして、ご覧ください。

 kodo koureisya

チラシやポスターもご活用ください

令和6年度 真夏の熱中症にご注意を!チラシ(PDF:796KB)

       熱中症を予防しよう!ポスター(PDF:367KB)

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

明石市福祉局あかし保健所健康推進課

明石市大久保町ゆりのき通1丁目4-7 あかし保健所

電話番号:078-918-5657

ファックス:078-918-5440