印刷する
ページ番号 : 12678
更新日:2025年10月2日
ここから本文です。
粗大ごみに出すものは、標準サイズ(45リットル、650mm×800mm)のポリ袋に入らない大きさ、または約5kgを超える重さのもので、事前申込と処分費用が必要となります。
明石市では、持続可能な社会の実現の実現に向け、株式会社マーケットエンタープライズ(リユース支援サイト「おいくら」を運営)と事業連携協定を締結し、リユースを促進するための取組を進めています。
まだ使える家庭用品や家具などを、処分費用を支払って粗大ごみとして出す前に、リユースをご検討ください。
※不要品の傷や汚れの程度、種類や型番等によっては、買取価格の変動があるほか、買取店が引き取り自体ができないと判断する場合もあります。
※「おいくら」のご利用に際するトラブル等については、明石市は一切責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
「おいくら」サイト運営事業者:株式会社マーケットエンタープライズ(外部サイトへリンク)
粗大ごみを出す場合は、下記から事前に申し込みが必要です。受付時にお知らせする金額分の「粗大ごみ処理券」を購入し、粗大ごみに貼り付けたうえで、所定の場所に出してください。
※1回の申し込みで出せるのは、5点までです。
※職員は、家の中まで入りません。
※申し込みのないもの、処理券の金額が不足しているものは収集できません。
※倒れたりしないよう安全に配慮して出してください。
※狭い路地などに面し、家の前に置くと通行の妨げになる場合は、広い道路まで出していただく場合もあります。
※引っ越しのため粗大ごみを出す場合は、引っ越す前に収集が完了するよう、早めのお申込みをお願いします。
※粗大ごみの持込については、明石クリーンセンターへの直接持ち込みについてをご参照ください。
粗大ごみ受付センター(電話:078-937-0937)
おかけ間違いのないよう、お願いします。
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります