印刷する

ページ番号 : 38733

更新日:2025年7月18日

ここから本文です。

 

ごみハンドブック

明石市ではごみの出し方、分け方のルールを分かりやすく解説したごみハンドブックを作成しています。

皆様が気持ちよく生活するために、ごみ出しルールを守りましょう。

 

ごみハンドブックは、下の該当部分をクリックしてください。(PDFファイル)

 

〇全ページ

ごみハンドブック(令和7年3月12版)(PDF:10,077KB)

 

〇項目ごと

・表紙・裏表紙(PDF:684KB)

・目次・ごみの出し方・マナー(PDF:685KB)

・燃やせるごみの出し方(PDF:1,054KB)

・燃やせないごみの出し方(PDF:955KB)

・資源ごみの出し方(PDF:886KB)

・粗大ごみの出し方(PDF:849KB)

・紙類・布類の出し方(PDF:868KB)

・家電リサイクル法・パソコンリサイクル制度について(PDF:836KB)

・小型家電・てんぷら油の回収(PDF:449KB)

・収集できないごみ(PDF:476KB)

・明石クリーンセンターへの持ち込みについて(PDF:533KB)

・環境衛生(屋外一斉清掃、犬・ねこなどの小動物の死体処理)(PDF:418KB)

・ごみの分別早見表(PDF:1,387KB)


「ごみハンドブック」をお求めの方は、行政情報センター(本庁舎1階)・あかし総合窓口・

各市民センター(大久保・魚住・二見)・各サービスコーナー(明舞・西明石・高丘・江井島)に

用意してありますので、お立ち寄りください。

 

ごみの収集日はこちら

 

お問い合わせ

明石市環境産業局収集事業課

兵庫県明石市大久保町松陰1138

電話番号:078-918-5780

ファックス:078-918-5781

おかけ間違いのないようお願いします。