印刷する

ページ番号 : 12598

更新日:2025年9月4日

ここから本文です。

食用油リサイクル

明石市では、廃食用油(植物性天ぷら油)の回収を実施しております。回収した廃食用油は、バイオディーゼル燃料に変えて明石市のごみ収集車等の燃料として使用しており、資源のリサイクルと地球温暖化の原因となる二酸化炭素の削減につなげておりますので、市民の皆様のご協力をお願いします。

回収品目

回収できる油

種類 具体例
植物性油

サラダ油・菜種油・大豆油・コーン油

ひまわり油・ごま油・紅花油・オリーブオイルなど

※天かすは出来る限り除去ください。

※期限切れの未使用油も可能です。

回収できない油

種類 具体例
動物性油 バター・ラード・魚油など
鉱物系油 灯油・エンジンオイルなど
事業用油 飲食店などの事業所からでる油など

回収方法

  • 油は、よく冷まされてから、ペットボトル等に入れてご持参ください。容器ごと回収します。
  • 未使用・未開封の油は容器のままお持ちください。
  • 雨天でも回収しております。

回収場所

無人での回収場所(7箇所)、各施設での拠点回収場所(12箇所)で回収を実施しておりますので、回収日・回収時間をご確認のうえご持参ください。また、各施設には駐車場が少ない場所もありますので、車での持ち込みはご遠慮いただきますよう、ご協力をお願いします。

無人回収場所

  • 無人回収場所では、回収ボックスを設置しています。
施設名 回収場所 回収日

明石市役所(中崎1丁目5-1)

庁舎1階正面右側
(タクシー乗り場横)

毎日

大久保市民センター(大久保町大窪612-1)

庁舎正面入口

月~金※

魚住市民センター(魚住町西岡500-1)

庁舎正面入口

月~金※

二見市民センター(二見町東二見457-1)

庁舎南入口前
(スロープのある玄関)

月~金※

高丘中央集会所(大久保町高丘3丁目3)

建物正面入口

火~日

江井島サーヒ゛スコーナー(大久保町江井島794-8)

庁舎正面入口

月・木※

資源循環課(明石クリーンセンター内)

(大久保町松陰1131)

管理棟1F
(リサイクル家具展示場内)

月~土

※明石市役所のみ24時間回収、それ以外の施設は執務時間内にご持参ください。

※3市民センター・江井島サービスコーナーは祝日にあたる場合はお休みです。

拠点回収場所(有人待機、日時指定)

  • 拠点回収場所では、月1回、9時30分~11時00分の間で回収しています。
  • 回収日が祝日の場合は、回収を行いませんのでご注意ください。
  • 下記拠点回収施設の回収場所をご確認の上ご持参いただき、職員にお渡しください。
施設名 回収場所 回収日

花と緑の学習園(小久保1丁目10-3)

駐車場入口

3回目の月曜日

サンライフ明石(西明石南町3丁目1-21)

建物正面入口

3回目の火曜日

松が丘保育所(松が丘3丁目2-1)

駐車場奥

3回目の水曜日

イオン土山店(魚住町清水2208-1)

北側入口付近 3回目の木曜日

天文科学館(人丸町2-6)

道路挟み東側駐車場※1

3回目の金曜日

コープ西明石店(西明石北町1丁目2-1)

店舗西側入口

4回目の月曜日

大蔵会館(大蔵中町12-14)

建物正面入口前

4回目の月曜日

山手台会館(大久保町山手台1丁目56)

会館敷地内

4回目の火曜日

東二見駅北集会所(二見町東二見488-2-2)

建物正面入口前

4回目の火曜日

エーコーフ゜江井島店(大久保町西島422-1)

店舗入口

4回目の水曜日

明石文化博物館(上ノ丸2丁目13-1)

正面スロープ前

4回目の木曜日

太寺会館(太寺2丁目14-8)

施設北側駐車場

4回目の金曜日

※1 天文科学館の敷地内ではありませんのでご注意ください。

天ぷら油のリサイクル天ぷら油を資源に※こののぼり旗が目印です。

回収量

年度 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
一般家庭(拠点回収等) 13,381.7 11,680.8 11,623.6 11,231.2 11,626.4
公共施設等 31,786.6 32,651.2 27,010.4 27,674 28,090.3
合計(ℓ) 45,168.3 44,332 38,634 38,905.2 39,716.7


天ぷら油のリサイクルリーフレット(回収場所・日時等掲載)(PDF:673KB)
 


 

 

お問い合わせ

明石市環境産業局資源循環課

兵庫県明石市大久保町松陰1131

電話番号:078-918-5794

ファックス:078-918-5793