印刷する

ページ番号 : 12676

更新日:2025年10月2日

ここから本文です。

小型家電リサイクル

小型家電にはレアメタルなどの貴重な資源が含まれています。
明石市では、この大切な資源をリサイクルするため、市施設などに回収ボックスを設置し、使用済み小型家電の回収を行っています。
ごみの減量と資源の有効活用のため、市民のみなさまのご協力をお願いします。

小型家電リーフレットはこちら(PDF:899KB)

 回収品目

携帯電話・パソコン・デジカメ等の明石市指定品目

詳しくは、小型家電リーフレットをご覧ください。小型家電回収ボックス回収風景

※家電リサイクル法対象品である
エアコン・冷蔵庫・冷凍庫・テレビ・洗濯機・乾燥機は回収できません。
 

回収場所

市内公共施設、スーパーマーケット等において、回収ボックスによる無人回収と、拠点による回収(待機時間を定めて有人で回収しています。)を実施しています。   

回収ボックス・拠点回収場所

 

 明石川東 地域

施設名 回収ボックス設置場所

明石市役所(中崎1丁目5番1号)

庁舎正面玄関

アスピア明石北館(7F)(東仲ノ町6-1)

入口右奥

パピオスあかし(大明石町1丁目6-1)

4F図書館 正面カウンター左側
6F総合窓口 正面カウンター左側

コープ朝霧店(朝霧南町488-13)

店舗朝霧駅側入口

コープ大蔵谷店(東野町1-1)

店舗2F エスカレータ降口横

 明石川西 地域

施設名 回収ボックス設置場所

総合福祉センター(貴崎1丁目5-13)

正面玄関

野々池コミセン(沢野1丁目3-1)

施設1F

万代硯町店(硯町3丁目12-40)

店舗1F 南側入口(イートインコーナー前)

スーパーマルハチ硯町店(硯町1丁目9-20)

店舗3F エレベーター降口

スーパーマルハチ西明石店(藤江2029-4)

店舗2F エレベーター降口

コープ西明石店(西明石北町1丁目2-1) 店舗1F 北側(リサイクルコーナー内)

※コミセン…コミュニティ・センターの略

 大久保 地域

施設名 回収ボックス設置場所

大久保市民センター(大久保町大窪612-1)

庁舎正面玄関

あかし保健所(大久保町ゆりのき通1丁目4-7)

庁舎北側

高丘中央集会所(大久保町高丘3丁目3) 施設1F

イオン明石3番街(大久保町ゆりのき通3丁目3-1)

店舗1F フードコート奥

江井島綜合市場(大久保町江井島763-1) 市場中央入口通路

コープ大久保店

店舗1F北側 リサイクルコーナー内

DCM明石大久保店(大久保町西脇64-1) 店舗1F正面入口

※明石クリーンセンターでも回収しております。

 魚住・二見 地域

施設名 回収ボックス設置場所

魚住市民センター(魚住町西岡500-1)

庁舎正面玄関

西部市民会館(魚住町中尾702-3) 会館北町
魚住東コミセン(魚住町金ケ崎1687-14) 施設1F
魚住コミセン(魚住町清水364) 施設1F
コープ魚住店(魚住町錦が丘4丁目3-1) 店舗1F 正面入口(リサイクルコーナー内)
イオン土山店(魚住町清水2208-1) 店舗1F 北側入口

二見市民センター(二見町東二見457-1)

庁舎南玄関

イトーヨーカドー明石店(二見町西二見駅前1-18)

店舗2F エスカレータ降口横

スーパーマルハチ二見店(二見町西二見89-14)

店舗2F エレベーター降口

※コミセン…コミュニティ・センターの略

 拠点回収

拠点回収場所では、月1回、9時30分~11時00分の間で回収しております。

施設名

回収場所

回収日

花と緑の学習園(小久保1丁目10-3)

駐車場入口 3回目の月曜日 

サンライフ明石(西明石南町3丁目1-21)

店舗正面入口 3回目の火曜日

松が丘保育所(松が丘3丁目2-1)

駐車場奥 3回目の水曜日

イオン土山店(魚住町清水2208-1)

北側入口付近 3回目の木曜日

天文科学館(人丸町2-6)

道路挟み東側駐車場※1 3回目の金曜日

コープ西明石店(西明石北町1丁目2-1)

店舗西側入口 4回目の月曜日

大蔵会館(大蔵中町12-14)

施設正面入口前

山手台会館(大久保町山手台1丁目56)

会館敷地内 4回目の火曜日

東二見駅北集会所(二見町東二見488-2-2)

施設正面入口前

エーコープ江井島店(大久保町西島422-1)

店舗入口 4回目の水曜日

明石文化博物館(上ノ丸2丁目13-1)

正面入口スロープ前 4回目の木曜日

太寺会館(太寺2丁目14-8)

施設北側駐車場 4回目の金曜日

※1文科学館の敷地内ではありませんのでご注意ください。

   工事休館中(令和7年10月~令和8年7月)も回収は行っております。

 雨天でも回収を行っていますが、回収日が祝日の場合は、回収を行いませんので、ご注意ください。

※ 各拠点回収施設には、駐車場が少ない場所もありますので、車での持ち込みはご遠慮いただきますよう、ご協力をお願いします。

使用済小型家電の回収にあたっての注意点!

  1. ボックス投入口(33センチ×12センチ)に入らないものは拠点回収をご利用ください。
  2. 個人情報が含まれている小型家電(携帯電話・パソコン・デジタルカメラ等)は必ず自己責任において情報を削除してください。 
  3. 回収する小型家電(48品目)以外のものは「燃やせないごみ」または「粗大ごみ」としてお出しください。
  4. パソコンは今までどおり、メーカーに回収してもらうこともできます。
    (下段、関連リンクをご覧ください)
     

回収量

年度 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
携帯 600 660 657 950 801
パソコン 12,636 11,139 9,577 9,640 9,610
その他小電 35,046 32,533 29,876 26,822 25,446
合計(kg) 48,282 44,332 40,110 37,412 35,857
 

 

 

お問い合わせ

明石市環境産業局資源循環課

兵庫県明石市大久保町松陰1131

電話番号:078-918-5794

ファックス:078-918-5793