ホーム > 暮らし・コミュニティ > ごみ・リサイクル > 「もったいない」を「ありがとう」に フードドライブにご協力を!

ここから本文です。

更新日:2022年12月7日

「もったいない」を「ありがとう」に フードドライブにご協力を!

生活協同組合コープこうべが食品ロス削減「フードドライブ」を実施しています

市では、「食品ロス削減の促進」の取り組みとして、生活協同組合コープこうべが取り組むフードドライブ活動を支援しています。

 

「フードドライブ」とは

家庭で余っている食べきれない食品を持ち寄り、それを必要としている福祉団体・施設に寄付する活動で「もったいない」を「ありがとう」に変える取り組みです。

 

常時受付の店舗

店舗 住所 電話番号
コープ朝霧 明石市朝霧南町1丁目488番13 078-912-7300
コープ大蔵谷 明石市東野町1-1 078-917-1151
コープ西明石 明石市西明石北町1-2-1 078-928-4131
コープ大久保 明石市大久保町大窪2545-8 078-934-2201
コープ魚住 明石市魚住町錦が丘4-3-1(魚住モール内) 078-947-6141

※コープミニ太寺店は、常時受付していませんのでご注意ください。

 

フードドライブ推進月間

フードドライブ推進月間として、毎年1月と9月に活動しています。

 

実施日時

期間 時間 お知らせ
2023年1月18日水曜日から2023年1月20日金曜日まで 午前10時から午後5時まで 第10回フードドライブにご協力ください(PDF:1,174KB)
2022年9月7日水曜日から2022年9月9日金曜日まで 午前10時から午後5時まで  第9回フードドライブにご協力ください(PDF:1,382KB)

 

実施場所

店舗 住所 電話番号
コープ朝霧 明石市朝霧南町1丁目488番13 078-912-7300
コープ大蔵谷

明石市東野町1-1

078-917-1151
コープミニ太寺 明石市太寺2-12-18 078-917-7720

コープ西明石

明石市西明石北町1-2-1 078-928-4131
コープ大久保 明石市大久保町大窪2545-8 078-934-2201
コープ魚住 明石市魚住町錦が丘4-3-1(魚住モール内) 078-947-6141

 

回収品目

寄付いただきたい食品

「未開封で」1ヶ月以上賞味期限が残っている常温保存可能なもの

  • お米(白米・玄米・アルファ米)
  • パスタ、素麺などの乾麺
  • 缶詰・レトルト・インスタント食品
  • 海苔・お茶漬け・ふりかけ
  • 粉ミルク・離乳食・お菓子
  • 調味料(醤油、食用油など) など

 

受付できない食品

以下の食品は、お持ちいただいても受取できません。ご理解とご協力をお願いいたします。

  • 賞味期限が1ヶ月を切っているもの
  • 開封されているもの
  • 生鮮食品(生肉・魚介類・生野菜)
  • アルコール(みりん、料理酒除く)
  • 製造者または販売者の表示のないもの

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

明石市市民生活局資源循環課

兵庫県明石市大久保町松陰1131

電話番号:078-918-5794