ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療(保健所含む) > 社会福祉施設における感染対策
ここから本文です。
更新日:2023年6月26日
インフルエンザや感染性胃腸炎、結核など身近に様々な感染症がありますが、社会福祉施設等においては、このような感染症が集団発生することがあり、普段からの予防対策が重要となります。
「高齢者入所施設等における感染対策標準マニュアル」等を掲載しておりますので、各施設の実情に合わせて編集するなどご活用ください。
【マニュアル本編】
【添付様式】
【関連資料等】
【関連リンク先】
明石市では、高齢者施設等を訪問し、感染対策について具体的に助言する「環境ラウンド」を実施しています。
新型コロナ流行を機にラウンドを希望される施設が増え、昨年度は58施設に訪問させていただくことができました。環境ラウンドは、施設利用者の安全と健康を守るために日々尽力されている皆様と顔の見える関係を築き、施設と情報共有ができる貴重な機会となっています。今後も施設の感染対策の推進につながるようサポートさせていただきたいと思っています。
昨年度のアンケート結果では「施設に研修に来てほしい」というご要望も頂きましたので、今年度は出前講座のご希望についてもお聞きし調整いたします。
つきましては、下記QRコードから環境ラウンドと出前講座についてご希望の項目を選択し、お申込いただきますようよろしくお願いいたします。
なお、出前講座の申し込みが多数だった場合は、ご希望に添えない可能性もありますのでご了承ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ