ホーム > 子ども・教育 > 保育 > 各保育施設の概要

ここから本文です。

更新日:2022年12月1日

各保育施設の概要

保護者が働きに出ている、あるいは病気にかかっているなどのため、家庭において十分に保育をすることができない場合に保護者に代わって保育をする認可保育施設として、明石市には保育所(園)、認定こども園、小規模保育事業所があります。

2022年度明石市認可保育施設一覧表(PDF:247KB)New!

市内の認可保育施設をまとめた一覧表です。開所時間、受入可能月数などを一目で見比べることができます。

2022年度明石市認可保育施設の地図(PDF:183KB)New!

それぞれの施設の所在が一目で分かる略地図です。

2022年度保育施設入園時等必要費用一覧(PDF:2,467KB)New!

明石市内の各認可保育施設における指定用品等について、まとめたものです。
詳細については、直接各施設へご確認ください。
※この表に記載されているものについては、第2子以降保育料無料化及び幼児教育・保育の無償化の対象外です。

以下をクリックするとそれぞれの項目にジャンプできます。
保育所(園)
認定こども園
地域型保育・小規模保育事業所
保育時間と延長時間
受入可能月数・ならし保育・子育て相談・園庭開放
認可外保育施設等

市内各施設の詳細については、以下の表の保育施設名をクリックしてください。

保育所(園)

保育所とは、保護者や同居の親族の勤労・病気などにより家庭で保育を受けることができない、小学校に入学するまでの児童を保育する児童福祉施設です。

公立保育所(2022年4月現在)

保育施設名 郵便番号 所在地 電話番号 ファックス
松が丘保育所(PDF:210KB) 673-0862 松が丘3丁目2-1 911-0360 911-0360
明南保育所(PDF:235KB) 673-0844 東野町2222 911-3849 911-3849
明南保育所分園(PDF:194KB) 673-0883 中崎2丁目6-15 913-0080 911-0080
王子保育所(PDF:221KB) 673-0029 大道町1丁目10-17 927-2100 927-2100
鳥羽保育所(PDF:180KB) 673-0005 小久保5丁目4-1 928-6425 928-6425
松陰保育所(PDF:211KB) 674-0053 大久保町松陰1007 935-8492 935-8492
高丘保育所(PDF:220KB) 674-0057 大久保町高丘3丁目3 935-1894 935-1894
八木保育所(PDF:210KB) 674-0063 大久保町八木483 935-8818 935-8818
江井島保育所(PDF:199KB) 674-0064 大久保町江井島260-2 946-0429 946-0429
中尾保育所(PDF:215KB) 674-0082 魚住町中尾600-5 947-4306 947-4306
土山保育所(PDF:216KB) 674-0074 魚住町清水2281 942-1436 942-1436

私立保育所(園)(2022年4月現在)

保育施設名 郵便番号 所在地 電話番号 ファックス
明舞保育園(PDF:198KB) 673-0870 朝霧南町2丁目228 918-1734 918-1120
ぽっかぽっかにっけ保育園朝霧(PDF:216KB) 673-0865 朝霧東町2丁目13-4 945-5338 945-5360
稲爪保育園(PDF:239KB) 673-0874 大蔵本町6-10 917-3643 914-6055
長寿院保育園(PDF:209KB) 673-0877 人丸町2-26 918-1361 918-1376
桜町COCORO保育園(PDF:245KB) 673-0885 桜町10-6 920-9770 920-8020
上ノ丸くじら保育園(PDF:228KB) 673-0846 上の丸2丁目13-17 911-0314 912-0314
浄行寺愛児園(PDF:205KB) 673-0893 材木町9-19 913-4517 913-4527
明光保育園(PDF:238KB) 673-0023 西新町1丁目13-1 927-5776 927-5774
明光保育園貴崎分園
(PDF:218KB)
673-0037 貴崎5丁目6-9
(貴崎幼稚園内)
928-1076 928-1076
明光保育園王子分園
(PDF:205KB)
673-0022 王子1丁目1-1
(王子幼稚園内)
927-5588 927-5588
明光保育園大観分園
(PDF:172KB)
673-0891 大明石町2丁目8-30
(大観幼稚園内)
913-5515 913-5515
ホザナ保育園(PDF:266KB) 673-0022 王子2丁目5-6 928-1523 928-1523
ステラート保育園(PDF:219KB) 673-0013 明石市和坂稲荷町52番1号 922-5550 922-5551
林神社保育園(PDF:193KB) 673-0031 宮の上5-1 922-0151 922-0159
ゆたか保育園(PDF:213KB) 673-0044 藤江756-1 922-3545 922-3558
ゆたか保育園分園(PDF:200KB) 673-0044 藤江235
(藤江幼稚園内)
922-3515 922-3515
西明石愛児園(PDF:233KB) 673-0044 藤江889 928-5230 928-4087
西明石愛児園小久保分園
(PDF:173KB)
673-0005 小久保6丁目9-18 924-5139 924-4139
西明石愛児園鳥羽分園
(PDF:181KB)
673-0018 西明石北町2丁目2-1
(鳥羽幼稚園内)
923-2830 923-2830
藤江保育所(PDF:195KB) 673-0046 藤が丘1丁目26-5 927-6368 927-6368
さわの保育園(PDF:189KB) 673-0008 沢野3丁目11-19 929-3801 929-3803
さわの保育園分園(PDF:192KB) 673-0008

沢野3丁目13-11
サニーデイビル1階

929-3801 929-3803
さわの第二保育園(PDF:197KB) 673-0019 沢野南町1丁目1-2 925-2511 925-2512
さわの第二保育園分園
(PDF:187KB)
673-0019

沢野南町1丁目1-1
立花ビル1階

925-2511 925-2512
あかし虹保育園(PDF:192KB) 673-0001 明南町1丁目8-8 939-5224 939-5223
めいなん虹保育園(PDF:197KB) 673-0001 明南町1丁目7-13 922-6555 922-6550
星鈴保育園(PDF:235KB) 673-0001 明南町2丁目4-25 921-5511 921-5512
フルーツバスケット保育園
(PDF:212KB)
674-0054 大久保町西脇356-1 224-5350 936-1127
大久保保育園(PDF:288KB) 674-0051 大久保町大窪1865-7 936-1471 936-1549
大久保保育園分園(PDF:218KB) 674-0051 大久保町大窪1858-2 939-3980 939-3981
福田保育園(PDF:212KB) 674-0064 大久保町江井島1340 935-6271 935-6272
福田保育園分園(PDF:226KB) 674-0074 魚住町清水1600-1 943-3003 943-3003
わかば保育園(PDF:192KB) 674-0069 大久保町わかば8-12 935-2040 935-2361
わかば保育園松陰分園(PDF:180KB) 674-0053 大久保町松陰1805 936-2041 936-2042
わかば保育園ゆりのき分園
(PDF:183KB)
674-0067 大久保町大久保町1362
マンションリモーネ1階
202-1353 202-2035
ricco保育園(PDF:247KB) 674-0062 大久保町谷八木1313 938-0150 938-0155
ゆめのもり保育園(PDF:208KB) 674-0063 大久保町八木193-3 935-8811 935-8822
すばる保育園(PDF:173KB) 674-0051 大久保町大窪3308 935-4154 935-4157
すばる保育園分園(PDF:227KB) 674-0051 大久保町大窪3257-2 935-4154 935-4157
アイグラン保育園大久保(PDF:205KB) 674-0051 大久保町大窪602-4 940-9461 940-9462
金ケ崎北保育園(PDF:207KB) 674-0071 魚住町金ヶ崎1554-4 935-3145 935-9911
魚住保育園(PDF:215KB) 674-0084 魚住町西岡370-1 948-5501 948-5502
魚住保育園魚住駅前分園
(PDF:163KB)
674-0081 魚住町錦が丘1丁目12-16 946-7701 946-7720
魚住保育園第二分園
ナーサリー(PDF:171KB)
674-0084 魚住町西岡458-2
LaLaKamoike102
995-5588 995-5588
なすみ保育所(PDF:191KB) 674-0074 魚住町清水353 942-1702 949-1703
第2なすみ保育所(PDF:244KB) 674-0083 魚住町住吉1丁目7-25 915-7145 915-7146
明石恵泉保育園(PDF:206KB) 674-0074 魚住町清水142 947-2000 947-8001
第二恵泉保育園(PDF:219KB) 674-0084 魚住町西岡2292-3 943-3791 943-3815
きらりん保育園(PDF:198KB) 674-0083 魚住町住吉4丁目6-15 965-6585 965-6586
あかつきの森保育園(PDF:177KB) 674-0074 魚住町清水2143-1 944-3100 944-3101
福里保育園(PDF:220KB) 674-0091 二見町福里283-6 949-1788 949-2788
ハンプティダンプティ保育園
(PDF:183KB)
674-0094 二見町西二見1604-1 945-0721 945-0731
みらい保育園(PDF:242KB) 674-0095 二見町西二見駅前2丁目121 965-6590 965-6591

認定こども園

認定こども園とは、幼稚園と保育所の機能や特徴をあわせ持ち、地域の子育て支援も行う施設です。
保護者の就労状況に関わりなく、どのお子さんも教育・保育を一緒に受けることができ、保護者が仕事を辞めた時など、就労状況が変わった場合も、通い慣れた園を継続して利用できます(3歳児~5歳児のみ)。
子育て支援の場が用意されており、園に通っていないお子様のご家庭も、子育て相談や親子の交流の場などに参加できます。

公立認定こども園(2022年4月現在)

保育施設名 郵便番号 所在地 電話番号 ファックス
大久保南幼稚園(PDF:240KB)  674-0068  大久保町ゆりのき通3丁目1 934-5590  934-5590 
二見北幼稚園(PDF:225KB)  674-0091  二見町福里274  943-2222  943-2222
二見こども園(PDF:267KB)  674-0092  二見町東二見448 942-3454  942-1322 

私立認定こども園(2022年4月現在)

保育施設名 郵便番号 所在地 電話番号 ファックス
めいまいピーノこども園(PDF:263KB) 673-0862 松が丘2丁目6 912-4000 912-4001
Alice Preschool(PDF:210KB) 673-0855 中朝霧丘8-33 911-8877 911-8876
海岸通りあすのこども園(PDF:198KB) 673-0841 中崎1丁目2-17 939-3760 939-3761
太寺保育園(PDF:209KB) 673-0845 太寺2丁目10-35 911-3753 911-3753
牧羊幼稚園(PDF:217KB) 673-0841 太寺天王町11 911-6208 917-0231
北おうじ虹こども園(PDF:217KB) 673-0021 北王子町13-40 926-0260 926-0261
和坂こども園(PDF:257KB) 673-0012 和坂1丁目15-1 927-5110 927-5199
和坂こども園駅前分園(PDF:235KB) 673-0005 小久保1丁目4-7
メゾン西明石1階
927-5107 927-5107
かにがさか保育園(PDF:193KB) 673-0012 和阪1丁目10-35 928-8100 928-8101
くわのき+アネックスこども園(PDF:185KB) 673-0017 野々上3丁目10-2 945-6901 945-6909
うわがいけ保育園(PDF:284KB) 673-0005 小久保1丁目10-1 923-8100 923-8101
うみの風こども園(PDF:307KB) 673-0005 小久保4丁目5-1 921-1121 921-1122
うみの風こども園分園(PDF:222KB) 673-0005 小久保4丁目1-12 921-1101 921-1102
明石こども園(PDF:254KB) 673-0044 藤江1426-9 995-8997 995-8998
みつばこども園(PDF:241KB) 674-0067 大久保町大久保町827-1 936-3282 935-4282
ゆりのきCOCORO(PDF:264KB) 674-0068 大久保町ゆりのき通2丁目50-2 934-0333 934-0255
明石あすのこども園(PDF:232KB) 674-0068 大久保町ゆりのき通2丁目50-3 920-8386 920-8366
フェニックス大久保こども園
(PDF:223KB)
674-0051 大久保町大窪451 934-4666 934-4888
まどかこども園(PDF:243KB) 674-0051 大久保町大窪347-1 936-9527 936-9745
わかばこども園(PDF:219KB) 674-0066 大久保町福田3丁目5-26 938-2043 938-2044
スイートキューピット保育園(PDF:167KB) 674-0059 大久保町茜1丁目5-16 936-9924 936-9924
山手台こども園(PDF:236KB) 674-0056 大久保町山手台3丁目5 965-6399 965-6799
山手台こども園分園(PDF:195KB) 674-0057 大久保町高丘3丁目2
(高丘東幼稚園内)
935-6800 935-6800
大久保てっぺんこども園(PDF:268KB) 674-0054 大久保町西脇627-2 935-1770 935-1780
えいの里保育園(PDF:225KB) 674-0064 大久保町江井島960-1 948-2711 948-2712
すみよしこども園(PDF:172KB) 674-0083 魚住町住吉2丁目5-6 947-0500 946-8070
明石さくらんぼこども園(PDF:219KB) 674-0084 魚住町西岡1643 920-8880  
ドリームキューピット保育園(PDF:180KB) 674-0092 二見町東二見146-1 944-3929 941-6270
リトルキューピット保育園(PDF:177KB) 674-0092 二見町東二見539-2 944-3857 944-3945
野の花こども園(PDF:237KB) 674-0094 二見町西二見216 949-2331 949-2332

地域型保育・小規模保育事業所

地域型保育とは、原則19人以下の単位で、保護者が就労などのため保育を必要とする子どもを保護者に代わって保育する事業です。原則、3号認定を受けた乳幼児(0~2歳児)が対象です。
その中でも小規模保育事業所では、少人数(定員6~19人)を対象に、家庭的保育に近い雰囲気のもときめ細かな保育を行います。
なお、3歳クラスに進級する際は、連携施設に優先的に入所することができます。

私立小規模保育事業所(2022年4月現在)

保育施設名 郵便番号 所在地 電話番号 ファックス
ちゃいるどるーむ天文(PDF:213KB) 673-0881 天文町1丁目4-11 914-2626 914-2626
あかしちいさなCOCORO(PDF:184KB) 673-0886 東仲ノ町4-47 912-8001 912-8011
コスモチャイルド保育園
明石駅前園(PDF:205KB)
673-0891 大明石町2丁目1-1
グリーンヒルホテル明石1階
913-0555 913-0522
クレーシュのぞみえん(PDF:275KB) 673-0026 船上町7-23
アーバン・スクエア205号
926-1152 926-1184
おおぞら保育園西新町園(PDF:247KB) 673-0028 硯町2丁目5番67号 995-9131 995-9131
コスモチャイルド保育園明石園(PDF:174KB) 673-0029 大道町1丁目5-1
ハイツヒラノ1階
940-8708 940-8736
はやしのちいさな保育園
(PDF:250KB)
673-0033 林崎町1丁目1-21
MEDIC林崎1階
923-3400 923-3400
ほしぞら保育園(PDF:215KB) 673-0012 和坂2丁目1-29 925-0056 925-0056
ゆたかの花保育園(PDF:210KB) 673-0041

西明石南町1丁目1-10
(花園幼稚園内)

926-0250 926-0251
フルーツバスケットすえひろ保育園(PDF:214KB) 673-0041 西明石南町2丁目17-16 925-2707 939-6696
ステラートきらキッズ保育園(PDF:182KB) 673-0017 野々上3丁目16-6
西明石ピア2階
945-5897 945-5898
小久保保育園(PDF:185KB) 673-0005 小久保5丁目7-17 940-9160 940-9170
明石こども小規模園(PDF:231KB) 673-0044 藤江2029-3 915-7717 922-1772
 サンライズキッズ保育園明石園(PDF:211KB) 674-0067

大久保町大久保町592-4

みなとテラス大久保2階

 050-5807-2408

050-8881-1444 

フルーツハ゛スケットおおくぼみなみ
保育園(PDF:177KB)

674-0068 大久保町ゆりのき通3丁目1
(大久保南幼稚園内)
935-2525 935-2507

クレーシュゆりのきえん
(PDF:234KB)

674-0068 大久保町ゆりのき通2丁目2-6
SHUNDOビル5階
935-1152 935-1154
保育ルームゆりのき
ちいさなCOCORO(PDF:158KB)
674-0068 大久保町ゆりのき通1丁目2-3-4-106 935-0075 935-0208
もりのおと小規模保育園(PDF:245KB) 674-0063 大久保町八木39-3 937-2810 937-2811
ニチイキッズ大久保駅前保育園(PDF:195KB) 674-0068 大久保町ゆりのき通1丁目4-1
チャーム明石大久保駅前1階
937-1688 937-1689
ニチイキッズおおくぼきた保育園
(PDF:195KB)
674-0058 大久保町駅前2丁目7-4
Myuステージ大久保駅前1階
915-8511 915-8512
ニチイキッズおおくぼきた2.保育園
(PDF:205KB)
674-0058 大久保駅前2丁目7-4
Myuステージ大久保駅前2階
915-7031 915-7032
星鈴プティ大久保園(PDF:180KB) 674-0058 大久保駅前2丁目6-3
ワインウェル1階
940-6548 940-6549
リトルワールドおおくぼ園(PDF:198KB) 674-0058 大久保町大久保駅2丁目8-1 945-6622 945-6622
おおぞら保育園魚住園(PDF:262KB) 674-0081 魚住町錦が丘3丁目9-5
HYMビル3階
940-9909 940-9909
錦が丘小規模園(PDF:197KB) 674-0081 魚住町錦が丘4丁目3-1
魚住モール2階
946-2600 946-2601
スターキューピット保育園
(PDF:210KB)
674-0092 二見町東二見799-5 949-0701 949-0702
西二見小規模保育園
(PDF:194KB)
674-0094 二見町西二見89-7
兵庫二見ビル101号
939-3771 939-3772

明石の西ちいさな保育園
(PDF:178KB)

674-0094 二見町西二見1540-1 949-5000 949-5000

保育時間と延長保育

保護者の状況により「保育標準時間」(最大11時間)または「保育短時間」(最大8時間)に認定します。認定時間を超えて利用を希望する場合、利用施設に延長保育の利用を申請してください。
※いずれの認定区分の場合も、最大の保育時間を保育するとは限りませんのでご注意ください。
実際の保育時間は保護者の就労・勤務時間等を考慮して、保護者と利用施設との調整により決定します。
保育施設は就労等の理由で「保育を必要とする時間」のみ保護者に代わって児童を保育する施設です。買い物やリフレッシュ等、保護者の私的な用事では保育することはできませんので、あらかじめご了承ください。

例:開所時間が7時から19時までの施設で延長保育を利用する場合

保育標準時間における延長保育
7時00分~18時00分
保育標準時間
18時00分~19時00分
延長保育A

 

保育短時間における延長保育
7時00分~8時30分
延長保育B
8時30分~16時30分
保育短時間
16時30分~18時00分
延長保育B
18時00分~19時00分
延長保育A

 

※延長保育A、Bともに別途延長保育料が発生します。Aは月額最大3,000円、Bは標準時間と短時間の差額分(月額最大1,000円)です。延長保育料は月額制で、1か月のうち利用しない日がある場合や、月途中で退所した場合でも日割り計算はされず、1か月分必要となります。
※延長保育の利用を希望する場合は、事前に保育施設に申請を行い、施設長の承認を受けることが必要です。

受入可能月数・ならし保育・子育て相談・園庭開放

受入可能月数、ならし保育の期間、子育て相談実施日、園庭開放実施日は各施設によって異なります。
上の表の各施設名をクリックしてご確認ください。

ならし保育について

入所当初の長時間保育は児童にとって大きな負担となることから、入所後しばらくは保育時間を短くし、徐々に保育環境への適応を図る「ならし保育」を行います。ならし保育の期間は児童の状況や各施設により異なります。
※他施設からの転園の場合も転園先の保育施設でならし保育が必要です。
※入所日は毎月1日となり、月の途中から入所はできません。

園庭開放について

認可保育施設において、保護者の子育て相談や、保育施設に通っていない児童が入所児童と遊具などで遊ぶことのできる園庭開放を実施しています。
行事等で実施日が変更となる場合や、施設により予約が必要な場合もありますので、ご利用の際には上の表の各施設名をクリックしてご確認のうえ、必ず事前に各施設へお問い合わせください。

認可外保育施設

明石市内の認可外保育施設等については、下記ページをご参照ください。

認可外保育施設

入所等に関しては各施設へ直接お問い合わせください。また、幼児教育・保育の無償化の対象である場合、保育料の一部または全部が無償となります。

幼児教育・保育の無償化の対象とならない、第2子以降の児童の保護者に対する補助金・給付金については「教育・保育にかかる補助金・給付金」のページをご覧ください。

関連ページ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

明石市こども局こども育成室

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5093