ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療(保健所含む) > 令和4年医療免許者の届出票・業務従事者届

ここから本文です。

更新日:2022年12月1日

令和4年医療免許者の届出票・業務従事者届

医師・歯科医師・薬剤師、看護師などの方は、2年に1度の届出をお願いします。

 日本国内に住所がある医師・歯科医師・薬剤師の方、また、業務に従事している保健師・看護師・助産師・准看護師・歯科衛生士・歯科技工士の方は、2年に1度、12月31日現在における、氏名、住所地、就業地等を厚生労働大臣や都道府県知事へ届出ることが義務付けられています。令和4年度は届出年度となりますので、令和5年1月16日(月曜日)までに届出票の提出をお願いします。届出が必要な方は提出漏れがないようにお願いします。 

1.目的

医師、歯科医師、薬剤師、保健師、看護師、助産師、准看護師、歯科衛生士、歯科技工士について、業務の種別・従事場所等による分布を明らかにし、厚生労働行政の基礎資料を得ることを目的とする。 

2.根拠法令

医師法第6条第3項、歯科医師法第6条第3項、薬剤師法第9条、保健師助産師看護師法第33条、歯科衛生士法第6条第3項、歯科技工士法第6条第3項

3.届出が必要な方

 次に該当する方は、令和4年12月31日現在における状況を届出てください。

1 すべての医師、歯科医師及び薬剤師
2

令和4年12月31日現在、業務に従事していた保健師、助産師、看護師、准看護師、歯科衛生士及び歯科技工士(12月31日現在、産休中・育児休暇中の方は対象となりますが、1か月以上長期欠勤者の方は対象になりません。)

4.届出の受付期間

 令和5年1月4日(水曜日)から令和5年1月16日(月曜日)まで。

 受付時間は、9時~12時と、13時~17時30分まで。(ただし、土・日・祝日を除く。)

 保健総務課 窓口(あかし保健所 3階)

5.提出先

 〒674-0068

 明石市大久保町ゆりのき通1丁目4-7

 あかし保健所 保健総務課 医事担当

 郵送で提出する場合は、宛名に「届出票」と記載してください。

6.提出方法

 従来の紙による届出に加えて、今年度から従事先の医療機関等で取りまとめていただくことでオンラインによる届出が可能となります。現在、医療機関等に勤務中の医療従事者の方は、オンラインによる届出が推奨されておりますので、積極的にご活用ください。
 オンライン届出の詳細は厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
 なお、医療機関等に勤務していない医療従事者の方は、従来通り紙での届出をお願いいたします。

7.届出票ダウンロード

お問い合わせ

明石市福祉局あかし保健所保健総務課

明石市大久保町ゆりのき通1丁目4-7 あかし保健所

電話番号:078-918-5414

ファックス:078-918-5440