ホーム > 子ども・教育 > 保育 > 認可外保育施設

ここから本文です。

更新日:2023年12月25日

認可外保育施設

保育を行うことを目的とする施設であって、都道府県・政令市・中核市が認可している「認可保育所」以外のものをいいます。

19時以降の保育や休日保育、一時預かりを実施している施設もあります。詳細に関しては各施設に直接お問い合わせください。

認可外保育施設一覧

明石市内の認可外保育施設一覧は以下のとおりです。

明石市内認可外保育施設一覧(PDF:322KB)

※兵庫県内の認可外保育施設については、県内の認可外保育施設一覧(外部サイトへリンク)をご覧ください。

※全国の教育・保育施設については、全国の教育・保育施設検索サイト「ここdeサーチ」(外部サイトへリンク)をご覧ください。

 

幼児教育・保育の無償化

3歳クラス~5歳クラス(住民税非課税世帯は0歳クラス~2歳クラスも対象)の児童が認可外保育施設等を利用しており、市から保育の必要性の認定を受けた場合は、国の定める上限額の範囲で保育料や利用料が無償となります。詳しくは幼児教育・保育の無償化のページをご覧ください。

 

よい保育施設の選び方

厚生労働省は、認可外保育施設などの利用希望者が、施設を選択する際の参考に資するため、「よい保育施設の選び方十か条」を作成しました。

【よい保育施設の選び方十か条】

1まずは情報収集を

市の保育担当課で、情報収集や相談をしましょう。

2事前に見学を

決める前に必ず施設を見学しましょう。

3見た目だけで決めないで

キャッチフレーズ、建物の外観や壁紙がきれい、保育料が安いなど、見た目だけで決めるのはやめましょう。

4部屋の中まで入って見て

見学の時は、必ず、子どもたちがいる保育室の中まで入らせてもらいましょう。

5子どもたちの様子を見て

子どもたちの表情がいきいきとしているか、見てみましょう。

6保育する人の様子を見て

保育する人の数が十分か、聞いてみましょう。

保育士の資格を持つ人がいるか、聞いてみましょう。

保育する人が笑顔で子どもたちに接しているか、見てみましょう。

保育する人の中には経験が豊かな人もいるか、見てみましょう。

7施設の様子を見て

赤ちゃんが静かに眠れる場所があるか、また、子どもが動き回れる十分な広さがあるか見てみましょう。

遊び道具がそろっているかを見て、また、外遊びをしているか聞いてみましょう。

陽当たりや風とおしがよいか、また、清潔か、見てみましょう。

災害のときのための避難口や避難階段があるか、見てみましょう。

8保育の方針を聞いて

園長や保育する人から、保育の考え方や内容について、聞いてみましょう。

どんな給食が出されているか、聞いてみましょう。

連絡帳などでの家庭との連絡や参観の機会などがあるか、聞いてみましょう。

9預けはじめてからもチェックを

預けはじめてからも、折にふれて、保育のしかたや子どもの様子を見てみましょう。

10不満や疑問は率直に

不満や疑問があったら、すぐに相談してみましょう、誠実に対応してくれるでしょうか。

※子どもの保育のことなどで相談がある場合は、市の保育担当課の窓口で相談しましょう。

※この十か条について、もっと詳しくお知りになりたい場合には、厚生労働省のホームページ(http://www.mhlw.go.jp/(外部サイトへリンク))で詳細を搭載していますので、ご利用ください。

ベビーシッターなどを利用する保護者の皆様へ

厚生労働省は、ベビーシッターなどを利用される場合の留意事項として、以下のとおり「10か条」を作成しました。

1まずは情報収集を

2事前に面接を

3業者名、氏名、住所、連絡先の確認を

4保育の場所の確認を

5資格や研修受講状況の確認を

6保険の確認を

7預けている間もチェックを

8緊急時における対応を

9子どもの様子の確認を

10不満や疑問は率直に

【厚生労働省の周知文】

子どもの健全な育ちと安全・安心な利用のために(PDF:83KB)

ベビーシッターなどを利用するときの留意点(PDF:772KB)

関連リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

明石市こども局こども育成室

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5247

ファックス:078-918-5650