ホーム > 暮らし・コミュニティ > 環境政策 > 太陽光発電及び蓄電池設備の共同購入事業について

ここから本文です。

更新日:2023年9月7日

太陽光発電及び蓄電池設備の共同購入事業

※令和5年度は募集を締め切りました。

お知らせ

 明石市では、脱炭素社会の実現に向け、太陽光発電の普及を進めています。

 令和5年度より、太陽光発電等のさらなる普及に向けて、明石市を含む兵庫県内10市町が連携し、「太陽光発電及び蓄電池設備の共同購入事業」を実施します。

 【割引率確定版】共同購入事業チラシ 令和5年度版(PDF:1,766KB)

【共同購入ウェブサイト】兵庫 阪神神戸みんなのおうちに太陽光(外部サイトへリンク)

共同購入事業とは?

事業のポイント

 ・ みんなで購入することで、通常の購入時より安くしようとするものです。

 ・ 最終的な見積額を確認したうえで、購入の意思を決定できます。outitaiyoukou

 ・ 支援事業者の定める基準をクリアした施工業者が施工します。

 ・ 登録・購入・施工まで、トータルサポートします。

事業スキーム

 市と協定を結んだ支援事業者が、市民の皆様から太陽光発電及び蓄電池設備の購入希望者を募り、一括して発注することで、スケールメリットを生かし、安価な設備導入が期待されます。

jigyousukimu

 協定締結 明石市を含む兵庫県内10市町とアイチューザー株式会社で協定を締結

 支援事業者 アイチューザー株式会社(外部サイトへリンク)

購入希望者の募集

購入プラン

 購入プラン(対象設備)は、3種類です。

 (1) 太陽光パネルのみ(10kW未満) プラン

 (2) 太陽光パネル(10kW未満) + 蓄電池 プラン

 (3) 蓄電池のみ プラン 

plan

購入の流れ

 購入を検討される方は、まずは参加登録(無料)ください。

 ※参加登録しても購入義務はありません。見積金額などを確認してから、購入するかどうか判断できます。

 ※見積確認後、現地調査の申込に3,000円の費用がかかります。(契約する方は最終的に支払代金に充当されます。最終的に契約しない方には返却されます)

jigyounagare

参加登録方法(無料)

※令和5年度は募集を終了しています。

募集期間:2023年4月5日(水曜日)から2023年8月31日(木曜日)まで 

参加登録方法: 専用ウェブサイトから登録してください。

 (専用ウェブサイト)兵庫 阪神神戸みんなのおうちに太陽光(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

兵庫 阪神神戸 みんなのおうちに太陽光事務局 (アイチューザー株式会社) 

電話番号:0120-728-300

受付時間:10時~18時(土・日・祝日を除く)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

明石市市民生活局環境創造課

兵庫県明石市大久保町松陰1131

電話番号:078-918-5786

ファックス:078-918-5586