印刷する
ページ番号 : 38549
更新日:2025年4月24日
ここから本文です。
令和8年(2026年)1月から本市税務システムが標準化されることに伴い、個人番号を含む特定個人情報ファイルを取り扱う個人住民税システムの更新を予定していることから、特定個人情報保護評価を再実施する必要があります。
つきましては、個人住民税の賦課徴収に関する事務の「全項目評価書(素案)」を作成しましたので、特定個人情報保護評価に関する規則第7条第1項に基づき、市民の皆様からご意見を募集します。
※本市が特定個人情報ファイルを保有する個人住民税の賦課徴収に関する事務については、特定個人情報保護評価の概要における実施手順の「しきい値判断」の結果、全項目評価の実施が義務付けられています。
次のファイルをダウンロードして閲覧できます。
明石市個人住民税の賦課徴収に関する事務全項目評価書(素案)概要(PDF:1,196KB)
明石市個人住民税の賦課徴収に関する事務全項目評価書(素案)全文(PDF:3,054KB)
また、市民税課(市役所西庁舎1階)、行政情報センター(市役所本庁舎1階)、あかし総合窓口、市民センター(大久保・魚住・二見)でも閲覧できます。
2025年(令和7年)4月21日(月曜日)~2025年(令和7年)5月20日(火曜日)※必着
郵送、ファックス、電子メールのいずれかで、以下までご提出ください。
郵便番号 673-8686 明石市中崎1丁目5番1号 明石市市民税課 個人市民税担当
電話番号 078-918-5013(直通)、ファックス番号 078-918-5104
電子メールでのアドレスはsiminzei@city.akashi.lg.jpです。
ご意見の様式は自由ですが、住所、氏名、年齢及び本件に対するご意見であることを明記してください。
住所、氏名などの個人情報につきましては、個人情報保護法に基づき、他の目的には使用しないなど厳重に取り扱うとともに、公表はいたしません。
いただいたご意見は、その概要を市の考え方に付して当ホームぺージで公表する予定です。なお、提出されたご意見に対して、個々に回答はいたしませんのでご了承ください。
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります
ホーム > 市政情報 > 市民参画(パブコメ・傍聴) > パブリックコメント(意見公募手続) > 意見募集を行っている案件 > 【意見募集】明石市個人住民税の賦課徴収に関する事務全項目評価書(素案)について