ホーム > 申請書ダウンロード > 消防局 > 予防課 > 防火対象物点検・防災管理点検

ここから本文です。

更新日:2023年10月27日

防火対象物点検・防災管理点検

消防法令により義務付けられる一部の届出等について、メール・電話又はFAXを使用した相談、郵送での受付を可能とします。

 

詳細

申請書(様式)名

【点検結果報告書】

防火対象物点検結果報告書(ワード:49KB)

防災管理点検結果報告書(ワード:41KB)

 

(防火対象物・防災管理点検)様式一覧

(一般財団法人 日本消防設備安全センターへリンク)

 

【点検結果報告書(添付書類)】

防火対象物点検票(その6~8)(ワード:86KB)

 

【特例認定申請書】

防火・防災管理対象物点検報告特例認定申請書(ワード:27KB)

 

【管理権原者が変更した場合】

管理権原者変更届出書(防火・防災)(ワード:29KB)

 

【消防局から是正を指摘された場合はこちらの様式を提出してください】

是正計画報告書(ワード:43KB)

 →電子申請で提出する場合はこちら(外部サイトへリンク)

申請書(様式)の説明

消防法によって点検が義務付けられている防火・防災管理点検は総務省令に定めるところにより定期に点検し、その結果を消防長に報告する必要があります。

また、消防法第8条の2の3及び消防法第36条の要件を満たす対象物にあっては防火・防災管理対象物特例認定申請書を提出し、検査を受けることができます。

申請書(様式)サイズ

A4

手数料

不要

受付窓口

消防庁舎4階 消防局予防課

留意事項

消防法によって設置が義務付けられている防火・防災管理点検などは、定期に点検し、その結果を消防長に報告する必要があります。(2部)

問い合わせ先

〒673-0044
明石市藤江924番地の8 明石市消防局予防課指導係
電話/078-918-5272 ファックス/078-918-5983

お問い合わせ

明石市消防局予防課

兵庫県明石市藤江924-8

電話番号:078-918-5272