印刷する

ページ番号 : 17822

更新日:2025年3月27日

ここから本文です。

あかし市民活動応援助成金事業

共創によるまちづくりを進めるため、社会課題の解決や市民活動の活性化に取り組む団体に助成金を交付し、活動を応援します。

 

□申請説明会 2025年度の応募要領(申請書)を配付し、制度内容や申請書作成の注意点などを説明します。【*終了しました】

    日時 2025年3月22日(土)午前10時~11時30分

    場所 明石市役所本庁806会議室

    対象 申請を検討する市民活動団体

 ※参加は任意です。申込不要ですので、直接会場へお越しください。

 

□申請団体募集※2025年度の応募要領(申請書)は3月27日(木)から配付します。

 配付場所 コミュニティ・生涯学習課、大久保市民センター、魚住市民センター、二見市民センター、

 あかし総合窓口(パピオスあかし6階)、あかし市民図書館、ウィズあかし(アスピア明石北館8階)、

 各コミュニティセンター等

 募集期間 2025年4月1日(火)から2025年4月30日(水)17時00分まで

 詳細については、2025年度応募要領をご覧ください。 

 事業内容 

 

サポート10コース

サポート50コース 組織パワーアップコース
団体要件

市内に在住、在勤または在学する18歳以上の者3名以上で構成された団体

18歳以上の者5名以上で構成された団体

市内に在住、在勤または在学する18歳以上の者3名以上で

構成された団体であり、団体の組織基盤の強化や人材育成を希望する団体

対象

活動

団体が市内で行う市民主体の活動 団体内の人材育成・スキルアップなど組織基盤の強化につながる活動
助成金額 上限10万円

上限50万円

上限10万円
助成回数 制限なし 制限なし 最大3回(3年度分)まで

応募方法

必要書類をコミュニティ・生涯学習課へ、原則郵送、メール、オンラインで提出してください

(shikatsu@city.akashi.lg.jp)。持参の場合は事前にご予約の上、平日の9時~17時までにお越しください。

年度ごとの申請、審査を実施します。

※サポート10コースとサポート50コースを同時に申請することはできません。

※組織パワーアップコースは、サポート10コースまたはサポート50コースと同時に申請することができます。

 

 令和6年度採択事業一覧(PDF:99KB) 

  令和5年度 あかし市民活動応援助成事業 実績報告(PDF:1,591KB)       

関連リンク

 <申請書類> 

 ・令和7年度応募要領(PDF:401KB)

 ・よくある質問(PDF:247KB)

 ・あかし市民活動応援助成金交付申請書(ワード:34KB)

 ・事業計画書(サポートコース用)(ワード:165KB)

 ・事業計画書(組織パワーアップコース用)(ワード:162KB)

 ・収支予算書(サポートコース用)(ワード:21KB)

 ・収支予算書(組織パワーアップコース用)(ワード:18KB)

 ・団体の構成員名簿(ワード:25KB)

 ・備品購入理由書(エクセル:13KB)

 ・事業計画書記入例(サポートコース用)(ワード:172KB)

 ・事業計画書記入例(組織パワーアップコース用)(ワード:167KB)

 ・収支予算書記入例(ワード:28KB)

 <令和6年度分 報告書類>

 ・あかし市民活動応援助成事業実績報告書(ワード:35KB)

 ・事業実施報告書(ワード:24KB)

 ・収支決算書(サポートコース用)(ワード:18KB)

 ・収支決算書(組織パワーアップコース用)(ワード:18KB)

 ・領収書添付書(ワード:16KB)

 ・あかし市民活動応援助事業実績報告書記入例(PDF:144KB)

 ・事業実施報告書記入例(PDF:205KB)

 ・収支決算書記入例(PDF:217KB)

 

 

 

お問い合わせ

明石市市民生活局コミュニティ・生涯学習課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5004

ファックス:078-918-5131