印刷する
ページ番号 : 33024
更新日:2025年10月1日
ここから本文です。
女性が自分に自信を持って、職場や地域、家庭など、さまざまなフィールドで活躍できるように、参加者同士でコミュニケーションを交えながらスキルアップをしてみませんか。
自分の思いや意見の伝え方、課題の解決方法について、実践的に学びます。
※要約筆記・手話通訳もあります(要事前予約)
チラシはこちらから
令和7年11月16日(日曜日)午前10時〜午後5時
あかし保健所1階多目的ホール(明石市大久保町ゆりのき通1丁目4-7)
※詳しい場所はあかし保健所で確認を
高校生以上の女性
※学生歓迎、就職活動にも役立ちます
30人程度
市内在住・在勤の方および学生は無料。それ以外の方は1000円(資料代)
申込フォームに必要事項を入力してください。11月4日(火曜日)〆切。応募多数時抽選。
電話またはメール(講座名・氏名とふりがな・住所・年代・電話番号を記入)でも受付可能です。
電話:078-918-6037 メール:inclusive@city.akashi.lg.jp
意思決定の場に女性が必要な理由を知るための講義
自分の思いを伝えるための1分間スピーチレッスン
明石を元気にするためのグループワーク&発表
三浦まり 上智大学法学部教授
|
申きよん お茶の水女子大学 ジェンダー研究所教授 |
町田彩夏 パリテ・アカデミー シニアトレーナー |
パリテ・アカデミー(Academy for Gender Parity)は若手女性のリーダーシップを培い、女性やマイノリティが政治に対等に参加することで、ジェンダー平等な政治の実現をめざします。パリテ・アカデミーがめざす社会のキーワードはInclusion(誰をも排除しない包括性)、Respect(お互いの違いを尊重する関係性)、Justice(正義の追求)。三浦まりと申きよんが共同代表として2018年3月に設立し、女性の政治リーダーシップ養成講座の提供などの活動を行っています。
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります