ホーム > 市政情報 > 各課室別案内 > 市民生活局 > 市民生活局 産業振興室 > 市民生活局 産業政策課 > 2023年度(令和5年度)明石市住宅リフォーム助成事業のご案内
ここから本文です。
更新日:2023年5月25日
2023年5月24日抽選会を実施しました。抽選結果は次のファイルです。
2023年度明石市住宅リフォーム助成事業抽選結果(当選番号)(PDF:83KB)
2023年度(令和5年度)明石市住宅リフォーム助成希望者を募集します。
(4月15日~5月15日消印有効)※はがきによる申込
2023年度(令和5年度)明石市住宅リフォーム助成事業募集のご案内(PDF:374KB)
※事業概要につきましては、以下の助成内容をご覧ください。
※なお、当選以降の手続きの詳細につきましては、当選者に改めて案内いたします。
当事業は、市民の皆様が、市内の施工業者を利用して、自宅の改修、補修工事(住宅リフォーム)を行う場合に、その経費の一部を助成することで、住宅リフォーム工事の需要を喚起し、市内産業の活性化および住環境の整備改善を図る事業です。
※市内の施工業者とは、明石市内に主たる事業所(本社又は支店)を有する者(個人業者を含む)です。領収書の所在地の記載が、明石市内になる業者のみが対象となります。
対象工事 |
工事経費が20万円以上(税込)で、明石市への助成申請手続き完了後に着手(*注1)し、2024年1月31日までに事業完了(*注2)できる工事で、次に該当するもの。 1.省エネルギー化及び環境に配慮した工事 2.手すりの設置や段差の解消などの、バリアフリー化に関する工事 3.不燃性内装材を使用した壁紙改修や、屋根の軽量化などの防災に関する工事 4.防犯カメラ、防犯ガラスなど住宅の防犯機能を高める工事 5.住宅の改修工事その他住宅の機能の維持及び向上のために行う補修、改良又は設備改善のための工事(一部増築を含む) (*注1)応募はがきの送付とは別に、市への交付申請の手続きや、市の審査期間が必要ですので、工事着工は早くても2023年6月8日頃以降になります。 (*注2)工事代金の支払いや、市への実績報告までを含んで、2024年1月31日までに事業完了する必要があります。
明石市住宅リフォーム助成事業助成対象となる工事の一例(PDF:130KB)
☆上記の要件を満たす工事が助成対象となりますが、より住宅環境を向上させる工事を実施する場合、工事内容に応じた確認書類の提出が必要となります。 住環境の向上を図る工事
※市の他の制度による助成や貸付を受けている工事は、対象となりません。
各制度の詳細につきましては、担当部署へお問い合わせください。 |
---|---|
対象外経費・工事 |
住宅(人の居住を用途とする建築物のこと)に当たらない部分の工事や電化製品の取付けなど、次に例示するものは助成対象外となります。
※上記以外で、助成対象とするに適さない工事も対象外となる場合があります。 |
助成金額 |
助成対象となる工事経費の10%で最高10万円を助成します。 |
対象者及び住宅 |
※なお、申請可能な回数は同一住宅及び同一の人物につき1回です。 |
募集数 |
40人(応募者多数の場合は、抽選により当選者を決定します。) |
助成事業の募集から事業完了までの流れ |
|
用語の説明 |
|
書類受付先 |
明石市中崎1丁目5-1明石市役所本庁舎5F 「産業政策課」までお越しください。
※申請書等は、必ず持参してください。(郵送では受付していません) |
【参考(再掲)】
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ