ここから本文です。
更新日:2021年2月1日
用途地域
用途地域は、住宅・店舗・工場などを適正に配置し、都市の将来のあるべき土地利用の姿を実現するため、地域ごとに建築物の用途・容積率・建ぺい率・高さなどを規制・誘導する制度であり、地域地区による土地利用制度の中で、最も根幹的なものであり、市街化区域内では必ず定められています。
本市では 12種類ある用途地域のうち、第2種低層住居専用地域を除く、11種類の用途地域を定めています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ