印刷する

ページ番号 : 38711

更新日:2025年10月24日

ここから本文です。

子育て支援講師 

子育て支援講師とは

子育て支援課では、子育てに関する講演会やセミナーなどで講師を務めてくださる方々に、「子育て支援講師」として登録をしていただいています。
絵本の読み聞かせや親子遊びから、子どものからだや栄養のことまで、幅広い分野の講師がおられます。

子育て支援講師への依頼

明石市子育て支援講師登録者名簿一覧(PDF:1,295KB)

講師へのご依頼、依頼内容、謝礼などの詳細については、企画団体等が直接、上記の名簿に記載している連絡先に自らの責任で調整してください。
・交通費や材料費の実費については、原則として依頼者側の負担となります。

講師登録の要件について

 現在子育て支援課では、令和8年4月1日から令和11年3月31日までの期間、子育て支援講師として登録していただける方を募集しています。子育て支援講師として登録していただくには、下記登録要件をご確認のうえ、子育て支援課に「明石市子育て支援講師登録申込書」を提出していただく必要があります。

 なお、現在子育て支援講師として登録していただいている皆様も、更新手続きが必要です。(子育て支援課から個別に書類を送付しています。)

 ※ 登録を希望される方は、2025年(令和7年)11月30日(日曜日)までに、「明石市子育て支援講師登録申込書」をご提出ください。

~ 明石市子育て支援講師 登録要件 ~

明石市内において子育て支援に資する講座などを開催し、次の各項に挙げる事項すべてに該当し、別紙「子育て支援講師登録確認書」の確認事項に該当する方が対象となります。

1  講座の内容は、概ね18歳までの子どもやその保護者を対象とする、子育ての孤立感、負担感の軽減や子育て力の向上を図るなど、子育て支援に資するものであること
2  政治、宗教、営利を目的とせず、勧誘や説明をしないこと
3  講師料が、地域で活動する団体が利用しやすい金額であること
4  明石市及びその近隣を活動の拠点とし、明石市内で活動できること 
5  明石市の管理するホームページ及びアプリに登録内容を掲載すること
6  明石市内の地域で活動する団体からの問い合わせ及び依頼に対応すること

※「明石市子育て支援講師登録申込書」の公表欄が〇となっている項目が明石市の管理するホームページ及びアプリに掲載されます。

講師登録の申込について

明石市子育て支援講師登録申込書(継続)(PDF:222KB)

明石市子育て支援講師登録申込書(継続記載例)(PDF:4,040KB)

明石市子育て支援講師登録申込書(新規)(PDF:228KB)

明石市子育て支援講師登録申込書(新規記載例)(PDF:4,025KB)

上記の申込書をご記入の上、資格証明書等の添付書類と合わせて下記連絡先までご提出ください。

※書類の提出は、名簿作成の効率を図るため、できるだけメールでお願いします。(郵送、持参、FAX可)

メール:kosodate_ouen@city.akashi.lg.jp

お問い合わせ

明石市こども局子育て支援課

兵庫県明石市大明石町1丁目6-1

電話番号:078-918-5597

ファックス:078-918-6191