印刷する
ページ番号 : 36943
更新日:2025年3月4日
ここから本文です。
各ぽかぽか親子ひろばの募集・申込みの詳しい内容はこちらからご覧ください。
※こちらからは、播陽、明石、大観、鳥羽、沢池、藤江、高丘東、錦が丘、二見北ぽかぽか親子ひろばは、ご応募いただけません。これらのぽかぽか親子ひろばの申込み方法は、「ぽかぽか親子ひろば 募集・申込み方法一覧」をご覧ください。
https://logoform.jp/form/eHmi/934604(外部サイトへリンク)
URL:https://www.instagram.com/pokapokaoyakohiroba?igsh=MW4zM3kxZ2I2Zmcwcw==(外部サイトへリンク)
ぽかぽか親子ひろばでは、親子ふれあい遊びや座談会、季節の行事などを親子で楽しんでいます。明石市の子育て支援事業のひとつとして、「地域で子育て」をねらいとし、市立幼稚園・認定こども園区28か所で実施しています。
各ぽかぽか親子ひろばでは、企画から実施までを参加者全員で分担しながら活動を行います。
市立幼稚園・認定こども園の保育室や園庭、地域の公的な施設や公園などで活動しています。
活動期間は4月下旬から翌年2月末までの期間に、概ね10回程度の活動です。
各市立幼稚園・認定こども園区にお住まいの乳幼児とその保護者、また、地域のボランティアとして子育てを支援してくださる方にご参加いただけます。
申込み方法は各ぽかぽか親子ひろばによって異なりますので、「ぽかぽか親子ひろば募集・申し込み方法一覧」ページをご覧ください。また、お近くの明石市立幼稚園・認定こども園、子育て支援課(電話078-918-5597)までお問い合わせください。
各幼稚園・認定こども園区の「ぽかぽか親子ひろば一覧」
お住まいの園区がわからない場合は、市立小学校・中学校通学区域を参考にしてください。
幼稚園と小学校の区域は同じです。
「おたんじょうびおめでとう」みんなでお祝い
体を動かして遊ぼう
親子で製作「上手にできるかな」
ぽかぽか隊
ぽかぽか隊にも応援いただいています。
平成24年度に、ぽかぽか親子ひろばの役員を経験された方の中から有志で参加者をサポートするため、「ぽかぽか隊」が結成されました。年数回、参加者同士の交流会や情報交換・相談会を開催していただいています。参加者にとって、心強い存在となっています。
ぽかぽか親子ひろばに向け、エプロンシアター・布おもちゃ・パネルシアターなどのおもちゃの貸し出しを行っています。
貸し出し期間:原則1週間以内(*季節の行事、紙芝居などは5日以内)
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります
休所日:毎月最終水曜日・年末年始
※最終水曜日が祝日・年末の休館日にあたる場合は、その前週の水曜日
ホーム > 市政情報 > 市役所へのアクセス(庁舎案内) > 各課室別案内 > こども局 > こども局 子育て支援室 > こども局 子育て支援課 > ぽかぽか親子ひろば(旧:子育て学習室)