印刷する

ページ番号 : 36441

更新日:2025年4月18日

ここから本文です。

特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」の目撃情報を通報してください

 南米原産の水生植物の特定外来生物です。すさまじい繁殖力・再生力で、茎や根の小さな断片からでも再生可能で、乾燥に非常に強く、また耐塩性もあり、陸上や海浜でも生育します。水面を覆い水質の悪化の原因となったり、在来種の生育環境を奪うなど生態系への影響が懸念されるほか、田畑で繁茂すると作物を覆い生育不良を生じるおそれがあります。疑わしい植物を発見した場合は、早期発見・早期防除がポイントとなるため、兵庫県自然鳥獣共生課または明石市環境創造課まで、発見した場所や日時をお知らせください。刈り取りやすき込みは拡散の原因となるため、行わないでください。なお、人体への影響はありません。

 01

 02

 03

 04 

 ※写真出典 ひょうごの環境ホームページ「ナガエツルノゲイトウに関するお知らせ」

 nagae1

 nagae2

 「ナガエツルノゲイトウ」駆除の様子 

兵庫県「ナガエツルノゲイトウ」目撃情報通報フォーム

 「ナガエツルノゲイトウ」目撃情報通報フォーム(外部サイトへリンク)

 nagae

参考

 兵庫県「ナガエツルノゲイトウに関するお知らせ」(外部サイトへリンク)

 兵庫県チラシ「特定外来生物 ナガエツルノゲイトウ 見分け方資料」(PDF:13,371KB)

 兵庫県チラシ「水辺の近くでこんな草を見かけたら通報お願いします」(PDF:5,418KB)

兵庫県自然鳥獣共生課 

 【電話】078-362-3389 【ファックス】078-362-3069

 【E_mail】shizenchoujuu@pref.hyogo.lg.jp

明石市環境創造課

 【E_mail】plan-ems@city.akashi.lg.jp

お問い合わせ

明石市環境産業局環境創造課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5786

ファックス:078-918-5192

同じ分類から探す

ホーム > 市政情報 > 市役所へのアクセス(庁舎案内) > 各課室別案内 > 環境産業局 > 環境産業局 環境室 > 環境産業局 環境創造課 > 特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」の目撃情報を通報してください