印刷する
ページ番号 : 1287
更新日:2025年10月31日
ここから本文です。
厚生館は、社会福祉法に基づく公の施設で、地域福祉の向上や人権啓発、住民交流の拠点として、地域に開かれたセンターとなるよう、人権課題の解決に向けて、様々な事業を行っています。
市内に7か所あります厚生館を、よりたくさんの方々に知っていただけますよう、活動内容の紹介や、教室や講座で作成した作品の展示、実際の活動内容の一部を体験していただくためのワークショップ等を行うKOUSEIKANフェスを、パピオスあかし2階あかし市民広場にて開催します。
本市の人権施策の取組みを紹介するパネル展示や、みなさんで楽しんでいただけるようなゲームコーナーもご用意しております。
どなたでも参加していただけますので、是非とも足をお運びください。


昨年の開催状況
ワークショップ1(JPG:2,025KB)ワークショップ2(JPG:2,205KB)
※事業の実施や貸館に関しましては、各館の注意事項などをご確認の上、ご利用をお願いします。
また、各事業や教室などにつきましては、事情により日程変更や中止の場合がありますので、
詳しくは、各厚生館へお問い合せください。
気象警報が発令された場合や、熱中症予測で危険と判断される場合は、厚生館の利用はできません。
ご注意ください。
|
厚生館名 |
行事予定 |
所在地 |
電話・ ファックス |
|---|---|---|---|
|
鳥羽 厚生館 |
078-928-1130 |
||
|
弁財天 厚生館 |
078-927-6541 |
||
|
松陰 厚生館 |
078-935-3172 |
||
|
西大窪 厚生館 |
078-936-7400 |
||
|
西八木 厚生館 |
078-935-1872 |
||
|
美里 厚生館 |
078-942-3305 |
||
|
上西 厚生館 |
078-942-2015 |
各館の地図については所在地をクリックしてください。
人権推進課電話/078-918-5024
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります