ホーム > 暮らし・コミュニティ > 人権 > 第35回人権啓発作品 受賞作品発表

ここから本文です。

更新日:2022年11月29日

第35回人権啓発作品受賞作品発表

明石市では、お互いの人権を尊重し合い、ともに生きる明るいまちづくりを進めています。その啓発活動の一環として心のふれあいや、あたたかさあふれる作品を募集したところ、2,013点の応募がありました。厳正なる審査を行い、それぞれの部門の優秀賞、入選を選定いたしました。
作品を下記のとおり発表いたします。作品名をクリックしてご覧ください。

受賞作品

人権作文

学校名・学年 名前(敬称略) 作品名
優秀賞 大観小学校4年 池本姫梨 わたしと手話(PDF:112KB)
優秀賞 大蔵中学校2年 河野優太 目に見えない障害(PDF:163KB)
優秀賞 朝霧中学校3年 内藤綾音 いとこから学んだ大切なこと(PDF:163KB)
入選 高丘中学校1年 堀海晴 もっと広がってほしいヘルプマーク(PDF:154KB)
入選 大蔵中学校3年 藤﨑康太 親しい人の重み(PDF:175KB)
入選 高丘中学校3年 髙脇愛佳 見えない不自由(PDF:223KB)

 

学校名・学年 名前(敬称略) 作品名
優秀賞 明石小学校4年 松崎明日香 もしも私が巨人なら(PDF:81KB)
入選 二見中学校1年 神脇勇人 みんな同じ(PDF:80KB)
入選 二見中学校3年 髙田晃成 あいされている(PDF:76KB)

 

ポスター

学校名・学年 名前(敬称略) 作品名
優秀賞 さわの第二保育園年長 嶋村綾乃 みんなしあわせ(JPG:123KB)
優秀賞 山手小学校2年 堤陽葵 みんなともだち(JPG:156KB)
優秀賞 大久保北中学校1年 新田歌菜 幸せいっぱいの未来へ(JPG:162KB)
入選 大久保北中学校2年 藤井彩也香 その手で救おう傷ついた心(JPG:138KB)
入選 大久保北中学校2年 藤井柚菜 戦争で笑顔は生まれない(JPG:153KB)
入選 二見中学校2年 汐瀬葵 希望(JPG:157KB)

人権標語

学校名・学年 名前(敬称略) 作品
優秀賞 二見中学校1年 尾鷲美雨 あたりまえ それは誰の あたりまえ?
優秀賞 二見中学校1年 山口千翔 関係ない 性別見た目 君は君
入選 さわの第二保育園年長 吉野朝陽(吉は下が長い) だいじょうぶ? たすけたわたしも こころにおはな
入選 大久保北中学校2年 深瀬真歩 わかりあい つながる気持ち 虹になる

 

平和作文

学校名・学年 名前(敬称略) 作品
優秀賞 野々池中学校3年 中村萌乃 学徒出陣(PDF:205KB)
入選 二見西小学校6年 湯中笑暖 戦争を語る(PDF:174KB)

 

平和標語

学校名・学年 名前(敬称略) 作品
優秀賞 二見北小学校4年 雨﨑結乃愛 わすれないいかり悲しみ命の重み
入選 さわの第二保育園年長 三戸楓香 せんそうはみんなだいっきらいゆるさない

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

明石市市民生活局人権推進課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5058

ファックス:078-918-5131