ホーム > 暮らし・コミュニティ > 税金 > 税に関するお知らせ > 個人市民税・県民税の税制改正について
ここから本文です。
更新日:2023年2月21日
3.基礎控除の見直し
5.調整控除の見直し
1.配偶者控除及び配偶者特別控除の見直しについて(平成31年度~)
1.スイッチOTC薬控除(医療費控除の特例)の創設(平成30年度~)
1. 住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除)の延長・拡充
2. ふるさと納税の拡充
1. 住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除)の延長・拡充
2. 上場株式等の配当所得及び、譲渡所得等に係る10%軽減税率の廃止
3. 非課税口座内の少額上場株式等に係る配当所得及び譲渡所得等の非課税措置(NISA)の創設
2. 個人住民税は特別徴収で納めましょう(PDF:246KB)
1. 個人住民税の均等割額の改正
2. ふるさと寄附金税額控除の改正
3. 公的年金所得者が寡婦(寡夫)控除を受けようとする場合の申告手続きの簡素化
4. 給与所得控除の改正
5. 給与支払報告書および公的年金支払報告書の電子データによる提出の義務化
※ 詳しくは、以下のPDFファイルをご覧ください。
※ 詳しくは、以下のPDFファイルをご覧ください。
※ 詳しくは、以下のPDFファイルをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ