印刷する
ページ番号 : 13673
更新日:2025年3月18日
ここから本文です。
令和7年度税務証明書は発行開始日以降にご請求ください。
手数料や申請のときに必要なもの等は「市税の証明」をご覧ください。
※場合によっては、発行開始日以降でもすぐに発行できないことがあります。
※あかし総合窓口の平日夜間(午後5時15分から午後8時)、土・日曜日(第3日曜日は休み)・祝日と各サービスコーナーおよびコンビニ交付では、未申告の場合など、一部取り扱いできないことがありますので、事前に市民税課へご確認ください。
※納税証明及び完納証明について、納付後おおむね1か月以内に申請される場合は、領収日付印の押印された領収証書の原本又は通帳(口座振替の場合)などをお持ちください。
証明書の種類 | 発行開始日 | |
---|---|---|
所得・課税証明書 | 給与からの特別徴収のみの方 | 5月19日(月曜日) |
上記以外の方(未申告の方を除く) コンビニ交付サービス(未申告の方を除く) |
6月 2日(月曜日) | |
納税証明書 | 市県民税:給与からの特別徴収のみの方 | 5月19日(月曜日) |
市県民税:上記以外の方 | 6月13日(金曜日) | |
固定資産税 | 5月 7日(水曜日) | |
軽自動車税(種別割) | 5月 2日(金曜日) | |
法人市民税 | 申告納期限から | |
事業所税 | 申告納期限から | |
固定資産評価証明書 |
4月 1日(火曜日) |
|
固定資産税課税(公課金)証明書 | 5月 7日(水曜日) | |
軽自動車税(種別割)納税証明書(車検用) | 5月 2日(金曜日) |
※所得・課税証明書は、次の各サービスコーナーでも発行しています。
※令和4年10月1日から所得・課税証明書のコンビニ交付サービスが始まっています。詳しくはマイナンバーカードで簡単・便利・お得にコンビニ交付!(別ページ)をご覧ください。
※郵便による証明書の交付申請も利用いただけます。詳しくは税務証明書の郵送による交付申請(別ページ)をご覧ください。
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります