印刷する

ページ番号 : 34671

更新日:2025年3月31日

ここから本文です。

大久保駅周辺市有地の利活用に向けた取組について

大久保地域がさらに魅力あるまちになるよう、大久保駅周辺市有地の利活用に向けて取り組んでいます。

 「大久保駅周辺市有地の利活用に関する全体構想」の策定

市有地の利活用にあたり、まずは、利活用の基本方針やそれぞれの土地に導入する機能など、土地利用の方向性を定めるため、「大久保駅周辺市有地の利活用に関する全体構想」を策定しました。

 「大久保駅周辺市有地の利活用に関する全体構想(素案)」についての市民参画手続

「大久保駅周辺市有地の利活用に関する全体構想(素案)」を作成しましたので、説明会&ワークショップの開催とあわせて意見を募集しました。全体構想(素案)の内容は下のPDFファイルより確認いただけます。

説明会&ワークショップ

開催日時:2025年1月18日(土曜日)午後2時~4時
場  所:あかし保健所1階多目的ホール
参  加:48人
内  容:全体構想(素案)についての説明
      これまでにお聞きしたみなさまの声をもとに作成した全体構想(素案)
      の内容を説明しました。
     市有地の使い方を考えるワークショップ
      全体構想(素案)を踏まえ、中部地区保健福祉センター用地やJT跡地公
      共公益施設用地の使い方などについてアイデアを出し合いました。

※当日資料はこちら

参加者の意見

意見公募(パブリックコメント)

検討の経過

お問い合わせ

明石市政策局プロジェクト担当(プロジェクト推進室)

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5283

ファックス:078-918-5136