印刷する
ページ番号 : 38474
更新日:2025年3月31日
ここから本文です。
令和7年度~令和10年度
当該地区は、本市の中心市街地に位置し、駅南側は、駅からパピオスあかし(再開発ビル)及び魚の棚商店街まで屋根付きの歩行者デッキで繋がっており、雨に濡れず行き来できるなど、多くの市民で賑わう空間となっています。一方で、駅東側にあるアスピア明石(再開発ビル)までは歩行者デッキが繋がっておらず、回遊性の確保が課題となっています。また、駅北側の明石公園内にある旧市立図書館は、長年多くの市民等に親しまれてきましたが、耐震強度の不足、設備の老朽化などにより現在は閉鎖中です。
本計画に基づき、歩行者デッキをアスピア明石まで延伸し、駅と2つの再開発ビルを繋ぐこと及び旧市立図書館跡地に新施設を整備することにより、明石駅周辺地区の魅力を向上させ、回遊性や賑わいの創出を図ります。
計画の内容は以下のとおりです。
各事業の進捗状況や関係者との協議結果、ご意見などを踏まえ、計画の更新を行います。
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります
ホーム > 市政情報 > 市役所へのアクセス(庁舎案内) > 各課室別案内 > 政策局 > 政策局 プロジェクト推進室 > 政策局 プロジェクト担当 > 都市再生整備計画(明石駅周辺地区)