印刷する

ページ番号 : 31401

更新日:2025年5月26日

ここから本文です。

ソジトモキッズトップ

誰(だれ)もが持(も)っているSOGIE(ソジー)ってなんだろう?

SOGIEふりがな700671

SOGIE(ソジー)はひとり一人(ひとり)ちがうよ

ひとり一人(ひとり)のSOGIE(ソジー)はそれぞれ違(ちが)っています。
自分(じぶん)がどのあたりなのか、SOGIE(ソジー)のものさしの上(うえ)に印(しるし)をつけてみましょう。 
下(した)に例(れい)もあるので、よかったら参考(さんこう)にしてみてね。

グラデ700933

グラデキャラ700203

グラデ例7001168

LGBTQ+(エルジービーティーキュープラス)って?
誰(だれ)?どこにいるの?

LGBTQ+(エルジービーティーキュープラス)という言葉(ことば)を聞(き)いたことがありますか?
誰(だれ)もが持(も)っているSOGIE(ソジー)が、多(おお)くの人(ひと)と少(すこ)し違(ちが)う人(ひと)たちのことです。
日本(にほん)では12人(にん)か13人(にん)に一人(ひとり)いると言(い)われています。
LGBTQ+(エルジービーティーキュープラス)はどんなまちにも、大人(おとな)にも子(こ)どもにもいます。

  • Lesbian(レズビアン):女(おんな)として女(おんな)が好(す)きな人(ひと)
  • Gay(ゲイ):男(おとこ)として男(おとこ)が好(す)きな人(ひと)
  • Bisexual(バイセクシュアル):女(おんな)を好(す)きになることも男(おとこ)を好(す)きになることもある人(ひと)
  • Transgender(トランスジェンダー):生(う)まれた時(とき)に付(つ)けられた性別(せいべつ)と自分(じぶん)の思(おも)う性(せい)が違(ちが)うと感(かん)じている人(ひと)
  • Questioning(クエスチョニング):自分(じぶん)のSOGIE(ソジー)がわからなかったり、迷(まよ)っている人(ひと)
  • +(プラス):SOGIE(ソジー)が多(おお)くの人(ひと)と少(すこ)し違(ちが)う人(ひと)たちの中(なか)で、LGBTQ+(エルジービーティーキュープラス)以外(いがい)の人(ひと)

    たとえば
    ・アセクシュアル:恋愛(れんあい)の好(す)きの気持(きも)ちや性愛(せいあい)の感情(かんじょう)を持(も)たない人
    ・パンセクシュアル:好(す)きになるのに相手(あいて)の性(せい)は関係(かんけい)ない人(ひと)
    ・X(エックス)ジェンダー:自分(じぶん)の思(おも)う性(せい)が女(おんな)、男(おとこ)のどちらかではない人(ひと)

※生(う)まれた時(とき)に付(つ)けられた性別(せいべつ):生(う)まれた時(とき)に、体(からだ)の特徴(とくちょう)によって「男(おとこ)」か「女(おんな)」かお医者(いしゃ)さんに決(き)められる性別(せいべつ)

SOGIE(ソジー)について数(かず)が多(おお)い人(ひと)たちにも名前(なまえ)があります。

  • ヘテロセクシュアル:自分(じぶん)の思(おも)う性(せい)と違(ちが)う性(せい)の人(ひと)を好(す)きな人(ひと)
  • シスジェンダー:生(う)まれた時(とき)に付(つ)けられた性別(せいべつ)と自分(じぶん)の思(おも)う性(せい)が同(おな)じだと感(かん)じている人(ひと)

一覧

カミングアウトしてくれた人(ひと)の気持(きも)ちを大切(たいせつ)に

「自分(じぶん)はLGBTQ+(エルジービーティーキュープラス)かな」と思(おも)った人(ひと)は、それを誰(だれ)かに言(い)わなければいけないわけではありません。安心(あんしん)して伝(つた)えられるときに、安心(あんしん)して伝(つた)えられる人(ひと)に話(はな)しましょう。これをカミングアウトと言(い)います。

「自分(じぶん)はLGBTQ+(エルジービーティーキュープラス)です」と誰(だれ)かにカミングアウトされた人(ひと)は、他(ほか)の人(ひと)には話(はな)さないでね。話(はな)してくれた人(ひと)はあなたを信(しん)じて話(はな)してくれたのです。「誰(だれ)になら話(はな)していいよ」と言(い)われてから話(はな)してくださいね。このようにみんなの気持(きも)ちを大切(たいせつ)にしましょう。

みんな大切(たいせつ)な存在(そんざい)、だからソジトモになろう!

どんなSOGIE(ソジー)の人(ひと)も大切(たいせつ)にできる人(ひと)のことを「ソジトモ」と呼(よ)んでいます。
ソジトモが増(ふ)えると、優(やさ)しさがあふれて、住(す)みやすいまちになります。ソジトモがいることは目(め)に見(み)えないので、6色(しょく)のレインボーなどで「ここにもソジトモがいるよ」と示(しめ)すといいですね。
ソジトモになる「ひろげよう!ソジトモの輪(わ)っ!」はこちら

 

ソジトモの輪


キッズ質問1

キッズ質問2

キッズ質問3

 

誰(だれ)かに相談(そうだん)したいと思(おも)ったときに
気(き)をつけること

「自分(じぶん)は女(おんな)の子(こ)ではない」と感(かん)じる女(おんな)の子(こ)や、「男(おとこ)の子(こ)ではない」と感(かん)じる男(おとこ)の子(こ)、女(おんな)の子(こ)を好(す)きになった女(おんな)の子(こ)や、男(おとこ)の子(こ)を好(す)きになった男(おとこ)の子(こ)は、自分(じぶん)と同(おな)じような人(ひと)と話(はな)をしてみたい、わかってくれる人(ひと)に出会(であ)いたいと思(おも)う人(ひと)もいます。

スマホやパソコンで調(しら)べてみるかもしれません。
スマホやパソコンでは、知(し)りたい情報(じょうほう)を手(て)に入(い)れることもできますが、掲示板(けいじばん)などで、よくない大人(おとな)が子(こ)どもと出会(であ)おうとしていることもあります。

《参考(さんこう)サイト》
情報モラル学習サイト ~スマホ・タブレットやネットを上手に活用できるかな?~(外部サイトへリンク)

誰(だれ)かに相談(そうだん)したいと思(おも)ったときは・・・

制服(せいふく)が嫌(いや)だ。学校(がっこう)に行(い)くのがしんどい・・・

「ホモ」「おかま」などと言(い)われて悩(なや)んでいる・・・

まずは、おうちの人(ひと)、ともだち、担任(たんにん)や保健室(ほけんしつ)の先生(せんせい)など、自分(じぶん)の身近(みぢか)な人(ひと)に話(はな)すことができるとよいですね。
「自分(じぶん)の性別(せいべつ)や好(す)きな人(ひと)の性別(せいべつ)の話(はなし)を聞(き)いてほしい」
「性別(せいべつ)のことをもっと知(し)りたい」と思(おも)っている人(ひと)は、明石(あかし)にじいろ相談(そうだん)に電話(でんわ)してくださいね。

明石(あかし)にじいろ相談(そうだん)

電話(でんわ):080-2464-4231 毎月(まいつき)第(だい)3木曜日(もくようび)、18時(じ)~21時(じ)
E-mail:sogie@city.akashi.lg.jp
 

お問い合わせ

明石市市民生活局インクルーシブ推進課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-6056

ファックス:078-918-5617

(LGBTQ+/SOGIE施策担当)

ホーム > くらし・手続き > LGBTQ+/SOGIE > ソジトモキッズ