ここから本文です。
更新日:2020年4月23日
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和2年度の講座全日程について開催を中止します。受講を予定されていた方にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
なお、既にお申し込みいただいた方には、別途書面でお知らせします。
手話を初めて学ぶ人を対象に、聴覚障害についての理解を深めるとともに、手話での日常会話の基本を身につけ、ボランティア活動ができる人を養成する講座を開催します。
開催日時 : 【昼の部】 5月13日 ~ 3月3日 (毎週水曜日) 13:30~15:30
※ただし、8/12、12/23、12/30 は休講
【夜の部】 5月12日 ~ 3月23日 (毎週火曜日) 19:00~21:00
※ただし、8/11、9/22、11/3、12/29、1/5、2/23 は休講
会 場 : ウィズあかし (アスピア明石北館)
定 員 : 各20名 (応募者が超過した場合は抽選により決定)
受 講 料 : 無料 (テキスト代として別途3,300円必要)
厚生労働省手話奉仕員養成カリキュラム対応 「手話を学ぼう 手話で話そう」
次のすべての条件を満たす方。
FAX、メール、郵送のいずれかの方法でお申し込みください。
講座案内・申込書 : 手話奉仕員養成講座案内(PDF:695KB)
申込 ・ 問合せ : 〒673-8686 明石市中崎1丁目5番1号 明石市障害福祉課
TEL.078-918-1344 (平日8:55~17:40)
FAX.078-918-5134
E-mail syogai_haken01@city.akashi.lg.jp
申 込 締 切 : 令和2年4月17日(金) 必着
お問い合わせ