ホーム > 健康・福祉 > 障害者 > 【募集終了】兵庫県失語症者向け意思疎通支援者養成講座

ここから本文です。

更新日:2022年8月16日

【募集終了】令和4年度 兵庫県失語症者向け意思疎通支援者養成講座 ※募集は終了しました

失語症の症状や対応を理解して会話の支援をするのが「失語症者向け意思疎通支援者」です。

失語症者の日常生活や支援の在り方を理解し、失語症者との1対1の会話を行えるようになり、日常生活上の外出場面において意思疎通の支援を行えるようになるための講座を開催します。

講座概要

「必修基礎コース」の受講者を募集します。

開催日程

令和4年6月12日~10月23日 いずれも日曜日 全9回

定員

20名

会場

姫路市総合福祉会館

受講料

無料 ※テキスト代は実費徴収

受講資格

  1. 県内在住の18歳以上 (令和4年4月1日現在)の人
  2. 講座修了後、失語症者の意思疎通支援に継続して関わっていただける人

募集締切

令和4年5月27日(金曜日)必着 ※応募者多数の場合は書類選考のうえ、決定します。

問い合わせ・申込先

(一社)兵庫県言語聴覚士会 兵庫県失語症者向け意思疎通支援者養成事業担当

〒654-0142 神戸市須磨区友が丘7年1月21日

神戸総合医療専門学校 言語聴覚士科内

E-mail:shitsugo_sthyogo@yahoo.co.jp

URL:http://www.hsa-hyogost.com

FAX:078-793-5070

チラシ1チラシ2

関連資料

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

明石市福祉局障害福祉課障害者施策担当

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5142

ファックス:078-918-5048