ホーム > 安全・安心 > 安全・安心(二つの事故を受けて) > 明石市民夏まつり事故 > 明石市民夏まつり事故調査委員会(第1回)

ここから本文です。

更新日:2022年3月25日

明石市民夏まつり事故調査委員会(第1回)

明石市民夏まつり事故調査委員会概要

第1回日程

[日時]

平成13(2001)年8月2日(木曜日)9時30分~12時05分

[出席者]

原田直郎委員長、河田惠昭副委員長、石井曻委員、岡田光正委員、小越芳保委員、室崎益輝委員

委員会概要

1.原田委員長あいさつ

まず、今回の事故により不幸にも尊い命を亡くされました方に、心から哀悼の意を表し、ご冥福をお祈りします。同時に事故により負傷された方に、心からお見舞いを申し上げます。

今回の事故は、群衆が集まったことにより発生した人身事故で、判例の少ないレアケースであります。今後作業を進める上では、原因の究明も含めて、難しい問題に出会うと想像されますが、幸いにも委員のメンバーは各方面のお歴々であり、一同力を合わせて、迅速適正を心がけ、また厳正公正を旨として作業に邁進したいと考えています。

委員におかれては、ご尽力ご協力をお願いするとともに、作業に際しては、明石市の尽力が必要であり、誠実に対応していただくようにお願いします。

2.委員紹介

3.委員あいさつ

4.委員会の運営について

[1]委員会設置に至る経過等の説明を明石市当局に求めた。

市は、主催者の責任として事故の原因を解析し、再発防止を図らなければならない。

しかし事故の解析は、当事者である市よりも、公正で客観的な立場である第三者の専門家に厳正な調査をお願いすることにより、科学的で信頼のある結論が得られると考え、この委員会を発足させた。

[2]会議の公開等について

  • 本委員会は討論会や批評会ではなく、当日までの事実関係について説明を受け、資料に当たりながら自由に意見を交わし、静かな雰囲気で思考を深めていく必要がある。また個人の氏名が出る場合もあることから、プライバシーにも考慮を働かせると、公開することにはなじまない。
  • 会議の経過については、各回の会議終了後にその概要を会見等で公表していく。
  • 発表は委員が個々に行うのは好ましくないので、窓口は一つにして、基本的に委員長が発表するようにして、副委員長が補佐を行う。

[3]事故現場の調査について

  • 既に事故現場は個々の委員で確認済みであるので、委員会全体で確認をする必要があるとき以外は、委員の希望により個別に調査を行う。

5.議事

[1]市民夏まつりと事故の概要について、まず市の方から説明を求める。

  • 判断が間違わないように市側の資料、情報は全部提示するように要求する。
  • 資料に基づき、まつりの実施内容、スケジュール、自主警備体制等の説明を受けた後、質疑を行う。

[2]調査に必要な資料の収集等について

  • 聴き取り調査の実施、当日までの時系列を追った事実関係の詳細についての資料の作成、提出を求める。

6.今後の日程について

委員会開催予定日程(変更の場合がある。)

平成13年8月14日(火曜日)

平成13年9月2日(日曜日)

平成13年9月17日(月曜日)

平成13年10月9日(火曜日)

以降未定

お問い合わせ

明石市総務局総合安全対策室

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5069

ファックス:078-918-5140