印刷する
ページ番号 : 33782
更新日:2025年11月10日
ここから本文です。
11月26日水曜日 大蔵海岸公園 までのマップ(外部サイトへリンク)
大蔵海岸公園内受け取りルート(PDF:226KB)
11月27日木曜日 明石海浜公園 までのマップ(外部サイトへリンク)
明石海浜公園内受け取りルート(PDF:1,055KB)
11月28日金曜日 石ケ谷公園 までのマップ(外部サイトへリンク)
「ケーブルNEWSあかし」(11チャンネル)
6月21日(土曜日) ~ 6月27日(金曜日)
・9時00分~ ・12時30分~ ・18時30分~
表彰式の様子をご覧いただけます。
令和7年度明石市花壇コンクールの二次審査が4月11日におこなわれました。
二次審査結果はこちら(PDF:179KB)
特別賞(15団体)の花壇写真はこちら(PDF:1,113KB)
令和7年度明石市花壇コンクールのマップを作成しました。
明石市花壇コンクール花壇マップはこちら(外部サイトへリンク)
申し込み締め切りは3月28日(金曜日)までです。
パソコンで入力する場合はこちら(Word)(ワード:62KB)
・応募用紙を印刷する方はこちら(PDF:357KB)
・応募用紙の記入例はこちら(PDF:1,204KB)
登録いただいている団体に対して秋に花苗を配付し、翌年の春に審査を行い優秀な花壇を表彰します。
約150の団体が、様々な工夫を凝らした花壇づくりを楽しまれています。
花壇コンクールへ参加を希望される団体は、「花壇コンクールに参加をご検討中の方はこちら」の書類に必要事項を記入し提出してください。
ただし、花壇を設置しようとする場所の土地所有者または管理者の同意がなければ申し込むことはできません。公園等に設置する場合は、明石市の公園・海岸課(電話:078-918-5039)の占用許可が必要です。
(1)花壇コンクール事業について(PDF:222KB)
(2)花壇づくり参加申込書(入力する場合)(ワード:54KB)
(2)花壇づくり参加申込書(印刷する場合)(PDF:241KB)
(3)花壇コンクール参加団体台帳(新規・変更)(入力する場合)(エクセル:51KB)
(3)花壇コンクール参加団体台帳(新規・変更)(印刷する場合)(PDF:116KB)
(4)花壇コンクール参加団体台帳(新規・変更)(記入例)(PDF:255KB)
参加する場合は(1)をご確認の上、
(2)と(3)を記入後明石市立花と緑の学習園(小久保1丁目10-3)かhanatomidori@city.akashi.lg.jp)に提出してください。
花壇を設置しようとする場合の土地所有者または管理者の同意がなければ申し込むことはできません。
公園等に設置する場合は、明石市の公園・海岸課(電話:078-918-5039)の占用許可が必要です。
【応募用紙】
・花壇コンクール応募用紙(ワード:61KB)
・花壇コンクール応募用紙(PDF:176KB)
・応募用紙(記入例)(PDF:1,152KB)
【団体名・担当者等変更する場合】
・花壇コンクール(花壇づくり)団体名・担当者等変更届出書(エクセル:45KB)
【辞退する場合】
・花壇コンクール(花壇づくり)辞退届(ワード:31KB)
【花壇コンクール実施要領・細則】
・明石市花壇コンクール実施要領(PDF:166KB)
・明石市花壇コンクール実施要領(細則)(PDF:255KB)
花と緑の学習園 ☎924-6111
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります