印刷する

ページ番号 : 38312

更新日:2025年2月21日

ここから本文です。

イノシシを目撃したときは

本市では、これまで生息していなかった市街化地域でイノシシの目撃情報が寄せられています。イノシシに出会った場合の対処法をまとめましたので、万が一出会った場合に襲われて怪我をしないためにも、よくご確認ください。

 

イノシシに出会ったら刺激しない

イノシシは本来、臆病でおとなしい動物です。イノシシと出会っても、普通はイノシシが逃げるので慌てる必要はありませんが、興奮していたり、至近距離で突然出会ったりした場合は注意が必要です。イノシシを見かけても刺激せず、興奮させないことが大切です。ただし、ウリ坊(子ども)を連れていたり、退路が無い場合などは、向かってくる場合があるので注意してください。

 

事故を防ぐため、イノシシと出会ってしまったら、次のような行動をとってください。

 

静かにその場を離れる

イノシシに出会ったら、静かにその場を離れるようにしましょう。急に走り出してイノシシを興奮させてはいけません。イノシシがこちらに気づいていない時や、イノシシとの距離が十分ある場合は、静かにその場を立ち去りましょう。

ゆっくりと後ずさり

もし、イノシシが近づいてきても、慌てずにゆっくりと後ずさりして離れましょう。また、建物や車などに入ったり、物陰に身を隠す、木に登るなどして、安全を確保しましょう 。犬を連れていると襲って くる場合があるので、イノシシが向かって来たら犬は放しましょう。

 

してはいけない行動

    ・イノシシの進行方向をふさぐ

    ・大きな声を出す

    ・急に動く

  ・棒を振り上げたり、石などを投げる

  ・写真を撮る


 

お問い合わせ

明石市環境産業局農業振興課

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5017

ファックス:078-918-5126

ホーム > しごと・産業 > 農水産業 > 明石の農業 > イノシシを目撃したときは