更新日:2025年3月1日
ここから本文です。
「あかし健康プラン21(第3次)」は、市民がいつまでも健やかに暮らすことができるよう、健康寿命の延伸と健康格差の縮小を目標に、みんなで健康づくりを推進する計画です。
「みんなの力であかしの健康をつくりだそう~未来を変える 健康づくりのMy ルーティン~」を基本理念とし、個人の健康づくりへの意識向上と合わせて、誰もが自然に健康になれるよう社会環境を整備することで、まち全体の健康水準の向上を目指します。
健康増進法第8条第2項に基づく「市町村健康増進計画」及び食育基本法第18条に基づく「市町村食育推進計画」となります。
また、あかしSDGs推進計画(明石市第6次長期総合計画)」の個別計画として位置づけ、SDGsの理念に基づくものとしています。
2022年度(令和4年度)~2035年度(令和17年度)の14年間(※令和6年12月に計画期間を5年延長しました)
「みんなの力であかしの健康をつくり出そう」
~未来を変える 健康づくりのMyルーティン~
※「健康づくりのMyルーティン」とは、自身のライフスタイルに合わせ、健康づくりを意識した行動を習慣的に取り入れることを指す、明石市独自のことばです。
あかし健康プラン21(第3次)本編【令和6年12月改訂】(PDF:7,787KB)
あかし健康プラン21(概要版)【令和6年12月改訂 】(PDF:5,024KB)
策定業務については下記のとおりです。
【公募型プロポーザル方式】あかし健康プラン21策定支援業務委託(3月15日発注)
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります
ホーム > 市政情報 > 市役所へのアクセス(庁舎案内) > 各課室別案内 > あかし保健所 > あかし健康プラン21(第3次)