ここから本文です。
更新日:2023年5月23日
「認知症あんしんプロジェクト」の一環として、「あかしオレンジ手帳」を交付します。この手帳は、医療や介護、さまざまな支援機関が連携し、本人の意思を尊重したより良い介護や治療の助けとなるように作成しました。手帳の前半では、本人の大切な情報をまとめること、そして認知症の症状の変化等を経年的に記録することができます。後半では、認知症についての情報や、受けることができる支援、利用できる制度、相談窓口等を掲載しています。また、手帳の交付とあわせて、家族負担の軽減を図り、継続的支援に繋がるきっかけとなる「あんしんチケット(3つの無料券)」も交付します。
(1)あかしオレンジ弁当券 20枚
1枚で1食分の宅配弁当に利用できる券
(2)寄り添い支援サービス券 10枚
見守りや話し相手、外出支援等のサービスを提供する寄り添い支援員の派遣を受けられる券(1枚60分)
2021年6月より、 例えば、ゴミ出し、買い物の手伝い、電球や蛍光灯の交換など、日常のちょっ
とした「お困りごと」に対応する「生活援助」のサービスを追加しました。
また、新型コロナウイルスワクチン接種の同行支援に利用できるようになりました。
(3)お試しショートステイ券 1枚
高齢者福祉施設での1泊2日のショートステイを利用できる券
認知症サポート給付金を受給した人にお届けします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ