印刷する
ページ番号 : 18766
更新日:2023年4月1日
ここから本文です。
「明石市公共施設景観形成ガイドライン」は、より良い景観を形成するうえで重要な要因となる、道路や公園、公共建築物などを中心とした「公共施設」の整備に関する景観形成の指針として、景観形成の考え方や施設別に配慮する事項などをまとめたもので、平成27年3月に策定しました。
公共施設の整備にあたりガイドラインを活用することで、先導的かつ一体的で良好な景観形成を推進していくことを目的としています。
このガイドラインは公共施設を対象としていますが、市民や事業者のみなさまも良好な景観をつくるためにご活用ください。
![]() |
|
道路 | 橋梁・高架構造物 | 海岸・港湾 |
![]() |
![]() |
![]() |
都市計画道路(八木松陰線) |
東二見橋 |
大蔵海岸 |
河川・水路・ため池 | 公園・緑地 | 公共建築物 |
![]() |
![]() |
![]() |
黒星池 |
八木遺跡公園 |
天文科学館 |
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります