印刷する
ページ番号 : 30299
更新日:2025年4月2日
ここから本文です。
市民の皆さまに、安全で安心な水道水をお届けするため、市内のじゃ口、配水場、浄水場(原水及び浄水)、県営水道受水地点、阪神水道企業団受水地点において、定期的に水質をチェックしています。
水質検査は、市内給水栓のうち配水場系統ごとに選定した地点で行うほか、各配水場出口及び各浄水場出口で浄水、そして兵庫県水道用水供給事業及び阪神水道企業団の供給水の受水地点で行います。また、各浄水場での原水の状態をチェックするため、各浄水場の着水井でも水質検査を行います。浄水場の原水と浄水では、安定した原料水から良質な水道水が作られているかどうかを、水質自動測定器などで常時監視しています。さらに、法令に基づき、毎日あるいは毎月の頻度で、定期水質検査を行っています。なお、水質検査地点及び各地点における検査項目、頻度などについては「水質検査計画」をご覧ください。
過去5年間の水質検査結果です。市内末端じゃ口の結果を公表しています
【2025年度(令和7年度)】
令和7年4月 | 令和7年5月 | 令和7年6月 | 令和7年7月 | 令和7年8月 | 令和7年9月 |
令和7年10月 | 令和7年11月 | 令和7年12月 | 令和8年1月 | 令和8年2月 | 令和8年3月 |
年間平均値 | 放射性物質 |
【2024年度(令和6年度)】
【2023年度(令和5年度)】
【2022年度(令和4年度)】
【2021年度(令和3年度)】
【2020年度(令和2年度)】
【2015年度(平成27年度)から2024度(令和6年度)までの経年変化グラフ】
市内末端じゃ口
経年変化グラフ(PDF:93KB)
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります