印刷する

ページ番号 : 38743

更新日:2025年6月27日

ここから本文です。

丸谷市長 活動記録(2025年6月)

6月6日(金曜日)/ 明石防犯協会総会

防犯協会総会

 今年で60年目を迎えた明石防犯協会の総会に出席し、犯罪のない地域社会の実現をめざして、日々熱心に取り組む皆さんに感謝の意をお伝えしました。 今年7月には新たに、明石警察署・市内のすべての金融機関と連携して「特殊詐欺被害等を防止するためのプラットフォーム」を立ち上げるなど、これからも地域の皆さんと共に安全・安心なまちづくりをしっかりと推進していきます。

6月6日(金曜日)/ 豊かな海づくり出前授業、稚魚放流

出前授業園児稚魚

 豊かな海を守り育て、子どもたちの世代に引き継ぐため、市漁業組合連合会と市は、合同で毎年稚魚の放流を行っています。 今回は二見こども園で、県水大気課の方からヒラメのエサや成長についてお話を聞いた後、近くの毘沙門浜に移動して、小さなバケツに入れたヒラメの稚魚を園児たちと一緒に「大きくなってね!」と願いを込めて放流しました。

6月5日(木曜日)/ 記者会見

記者レク

 令和7年度6月補正予算議案の提出にあたり、記者会見を行いました。「中学校、明石商業高等学校の体育館への空調設置・運用開始」「高齢者インフルエンザ予防接種の無料化」「施肥など豊かな海に向けた漁場保全活動の支援」「ひと涼みスポットを100カ所に拡充」等についてお伝えしています。

6月3日(火曜日)4日(水曜日)/ 全国市長会

202506040120250604022025060403

 6月3日4日の二日間、東京で開催された全国市長会の総会、分科会、理事・評議員合同会議と全国手話言語市区長会の総会に出席してきました。
 全国の市長が一堂に会する全国市長会総会では、全国各市の共通課題をまとめた決議が採択され、国への要望につなげていくことになりました。
 全国手話言語市区長会総会では、今年初めて日本で開催されるデフリンピック東京大会や電話リレーサービス(手話リンク)について情報提供がありました。私も会員になっている全国手話通訳問題研究会の渡辺会長と1年振りにお会いしました。

お問い合わせ

明石市政策局市長室

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5000

ホーム > 市政情報 > 市長のページ > 市長活動報告 > 市長活動記録(2025年6月)