印刷する
ページ番号 : 36497
更新日:2025年3月6日
ここから本文です。


「これからのため池協議会活動のヒントを見つけるために」をテーマに10グループに分かれて座談会を行い、活発な意見交換がなされました。様々な視点でまとまった各グループの発表をお聞きし、講評させていただきました。

あかしヒューマンフェスタに出席し、人権啓発作品作文部門で優秀賞を受賞された中学生のお二人に表彰状をお渡ししました。

『JFA第19回全日本ビーチサッカー大会 』において第3位の成績を収めたBSC明石アレイアの皆さんが報告に来てくださいました。

ウィメンズアカデミーin明石に出席し、女性リーダーをめざす参加者の皆さんに「市民とつながり 共に創る明石の未来」というテーマでお話しをしました。

中崎小学校5年生の教室で、子どもたちと一緒に有機野菜や特別栽培米の魅力を伝える動画を見て、有機給食をいただきました。


明石公園の東芝生広場で、プレーパークを開催しました。

大蔵海岸公園特設ビーチサッカーピッチで開催された、地域リーグチャンピオンシップの表彰式と閉会式に出席しました。


明石市公設地方卸売市場で開催された、さかな文化祭あかしに伺いました。

明石市芸術祭いけばな展に伺いました。

あかしボランティアフェスタに出席し、手話でご挨拶しました。



明石市制施行105周年記念式典を行いました。パリ2024パラリンピック競技大会の車いすテニス女子シングルスとダブルスの両方で金メダルを獲得した上地結衣選手に市長特別表彰を贈り、記念の大漁旗をお渡ししました。
対象のボタンを選択すると
表示内容が切り替わります