ここから本文です。

更新日:2023年8月4日

あかしSDGsパートナーズ登録募集

あかしSDGsパートナーズの応募受付をしています。

募集概要

  partners_zuiji_boshu  チラシ(PDF:713KB)

目的

多様な主体とのパートナーシップにより、SDGsの取組をより一層推進します。

  1. 具体的な取組及び官民連携を促進
  2. SDGsに関する取組の可視化
  3. 研修や交流による情報共有を通じた各々の活動の活性化

募集期間

随時受付中

登録要件

登録に当たっては、次に掲げる要件の全てを満たすことが必要となります。

  1.  本制度の目的に賛同し、  「あかしSDGsパートナーズ制度運用要領」を順守する、市内に本店、支店、事務所等の活動拠点を有し、市内で事業活動を行う企業、法人、団体、個人事業主又は教育機関であること。
  2. 企業等が市内において、実際にSDGsに関する取り組みを行っている、又は今後行う予定があること。
  3. 暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)又は暴力団(同条第2号に規定する暴力団をいう。)若しくは暴力団員と密接な関係を有する企業等でないこと。
  4. 明石市税の滞納がないこと。
  5. その他公序良俗に反する活動をしていないこと。

手続きの流れ

 フロー図

関係書類

<登録申請>

〔送付先〕 sdgspartners@city.akashi.lg.jp

<実績報告>

<変更・退会>

<記載例>

スケジュール(予定)

 2023年
    4月  登録受付(~7月末)
      8月  登録証の送付・市ホームページで登録内容公表
      8月~ 随時受付開始
          登録完了次第、登録証の送付・市ホームページで登録内容公表 

 2024年
          4月  実績報告受付


 毎年1回  事業者・市民団体向け研修・交流会を実施予定

参考

 申請に関するQ&A(PDF:632KB)

 実績報告に関するQ&A(PDF:611KB)

あかしSDGsパートナーズ制度運用要領(PDF:195KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

明石市政策局企画・調整室

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-5010