印刷する

ページ番号 : 39186

更新日:2025年10月1日

ここから本文です。

 2025年度 放課後児童クラブ入所児童募集

入所できる方

明石市の放課後児童クラブは、保護者が就業等により昼間家庭にいない小学校児童等を対象として、授業の終了後等に、適切な遊びや生活の場を提供し、児童の健全な育成を図ることを目的として開設していますが、入所できる方は次のすべてに当てはまる方です。

  • 市内の小学校に通学または市内に在住している児童(1年生から6年生)
  • 保護者の就労、疾病等の理由により、昼間家庭において育成を受けることができない児童
  • 集団生活を営む上で著しく支障のない児童

 ご注意ください

※ 定員を超える申込みがある場合等、児童の学年や保護者の勤務状況、家族の状況などを考慮して入所児童を決定いたします。

毎年、入所児童が増加しています。高学年などご家庭で過ごすことができるお子様は、ご利用を控えていただくなどご協力をお願いします。

※ 保護者負担金または延長利用料の滞納がある世帯は、入所を許可しません。

※ 放課後児童クラブはクラブでの生活を通して児童を育成する制度のため、一時的な利用はできません。

市内在住で、市外の小学校または神戸大学附属小学校に通学している児童を除き、通学している小学校以外の児童クラブに入所することはできません。

受付期間

 

随時受付

入所開始日は、各月1日または15日のいずれかの日です。

入所希望日の3週間前までに必着

郵送の場合も、入所日(1日または15日)の3週間前までに必着

 

募集要項、申請書類、受付窓口

募集要項

申し込み手続きや必要書類等について記載しています。

窓口にて配布しているものは、申請に必要な書類等も添付されています。

設置窓口

  • 各放課後児童クラブ(全クラブ小学校の敷地内にあります。)
  • こども育成室(市役所 議会棟1階)
  • 新年度募集時期のみ設置(各市民センター、あかし総合窓口、各サービスコーナー) 

申請書類

こちらからダウンロードできます。

口座振替依頼書は複写式ですので、お手数をおかけしますが設置窓口でお受け取りください。

受付窓口

申請書類は持参または郵送で受け付けます。

持参

  • 各放課後児童クラブ(全クラブ小学校の敷地内にあります。)
  • こども財団放課後児童クラブ担当

郵送

公益財団法人 こども財団放課後児童クラブ担当

〒673-0883

明石市中崎1丁目4-1中崎小学校内北校舎4階

児童クラブの開所時間

曜日 通常時間 朝の延長時間 夕方の延長時間

平日

(授業などがある日)

月曜日から金曜日

授業終了時から 実施なし

17時00分から18時30分

または

17時00分から19時00分

土曜日 8時30分から17時00分 8時00分から8時30分 実施なし
長期休業日・代休日 平日と同じ

朝の延長時間、夕方の延長時間については、希望者のみとなります。

児童ひとりあたりの費用

内容 詳細内容 金額
保護者負担金

世帯区分ごとに異なります。

兄弟姉妹が同時に利用する場合、割引があります。

8,000円

8月は12,000円

延長料金

17時00分から18時30分

17時00分から19時00分

月額2,000円

月額2,500円

スポーツ保険料   年額800円
実費 おやつ代及び教材費等になります。 月額1,600円
朝の延長時間については無料です。 

 

よくある質問

 

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ

明石市こども局こども育成室

兵庫県明石市中崎1丁目5-1

電話番号:078-918-6004

ホーム > 子ども・教育 > 放課後児童クラブ > 2025年度放課後児童クラブ入所児童募集